🔄2022-12-23
今自分はサラリーマンとして、毎日社畜生活しているけど勝ち組なのかな?
「今会社員として、日々給料を貰う生活しているんだけど、このままでいいのかな? 結構良い大学も出ていて給料も悪くないけど、自分って勝ち組なの? 負け組なの? どっちなんだろう...」

本記事の内容
・サラリーマンは総じて負け組です。?
・サラリーマンは貧困と隣り合わせ
・今すぐ副業を始めよう。
本記事の信頼性
この記事を書いている私は、元商社で営業をしていたサラリーマンですが、私自身当ブログサイトを運営して副業をしています。
今回の記事ではなぜサラリーマン一本だと、ヤバい状態になるのかという事を説明していきたいと思います。
特にエリートサラリーマンの方たちにこの記事を読んでもらいたいです。
サラリーマンは金持ちになれない?
いきなり厳しい現実を突きつけるかもしれませんが、サラリーマンはお金持ちになる事はとても厳しいと思った方が良いです。
なぜならいかにあなたが一流大学を出て、大手企業に勤めていても資本主義の中で生きる限りはサラリーマンは最も弱い立場にあり、搾取される側にあるからです。
こんな事を言ってしまうと「でも年収1000万以上貰っているし、結構裕福な暮らしが出来ていると思うけど...」
こんな声が聞こえてきそうですが、

サラリーマンは労働の対価として、給料を貰っており身体が資本であることを頭に入れておきましょう。
またあなたがいかに高給取りであっても、その給料は死ぬまで続くのでしょうか?
-
-
サラリーマンだと永久に金持ちになれない件
続きを見る
サラリーマンであれば、定年退職という制度から逃れられないのでいずれ派遣並みの年収になるときが必ずやってきます。
そうなれば、一気に貧困層の仲間入りですし年金だってあてになりません。
せっかく頑張って勉強して、一流大学に入って良い会社に就職したのに、また貧困層の仲間入りなんてなんだか情けないですよね。
世の中が資本主義の構図である以上、雇用される側に回ると確実にお金持ちになる事はできませんし、多額の税金を払って損するのは自分になってしまいます。
年収500~1500万くらいで生涯満足できれば良いのですが、それだとカツカツの生活を強いられることになるので、そこはどうすれば良いのかじっくり考えるべきです。
続きを見る
ホワイト企業群を厳選、絶対に就職すべき伸びる業界とは?【大学生に勧める】
サラリーマンは貧困と隣り合わせ
サラリーマンは常に貧困と隣り合わせです。
万が一病気やケガなどをして明日から働けなくなった場合、誰が養ってくれるのでしょうか?
家のローンや、車のローン、子供の養育費などを支払えなくなったら瞬く間に借金地獄の貧困生活の始まりです。
今何気なく普通に働けている人だって、自分がいつ働けなくなるかなんて誰にも予測できません。
お金の責任は全て自分に回ってきます。
あなたの両親はあなたより先に死んでしまいますし、一人になれば生活保護にも頼らなくてはいけなくなるでしょう。
サラリーマンは仕事ができないと、一気にホームレスへと転落してしまうのです。
これからの時代、特にコンピューターやAIに人間の仕事が取って代わられます。
ポイント
あと5~10年すれば、医師や弁護士、会計士などの専門職の仕事は無くなってしまうと言われており、ほとんどがコンピューターによって対応できるようになっていきます。
最近では製薬業界の営業マンが大量に解雇され、いよいよ営業職の仕事も要らなくなってきました。
こうなってくると、人間にできる仕事は限られてきます。
単純労働のルーティンワークは淘汰され、コンピューターを操る側のエンジニア職やコンピューターサイエンスの分野で活躍出来る人しかお金を稼げなくなるでしょう。
自分の仕事が無くなるかどうかは今あなたがやっている仕事が果たしてどれほど、専門的な能力が求められているのかにもよると思いますが、
誰にでも出来る仕事であれば、たぶん近い将来無くなる可能性の方が高いでしょう。
-
-
個人で稼いでいきたいなら、「Webマーケ会社」へ転職すべき 【初心者編】
続きを見る
では自分の仕事が無くならないようにするには、何をすべきかまずは考えるのが良いと思いますが、今の時代で最もお金を稼げるスキルとして挙げられるのはプログラミング言語を操るスキルです。

渋谷の20代前半の若者たちはエンジニアとしてアプリ開発などをして年収1000万はゆうに超えるお金を個人で稼いでいたりします。
プログラミングをマスターして、自分で仕組みを作ったりアプリ開発など出来るようになれば生涯お金には困らなくなるのでしょう。
-
-
お金の知識ゼロの人へ贈る、お金を増やす為の第一歩
続きを見る
今すぐ副業を始めよう。
サラリーマンの方で、年収500~1500万で満足できない方は、今すぐにでも副業を始めましょう。
副業は特に情報発信がお勧めです。Youtube、ブログ、Instagram、Tik tokなど様々ありますが、まずは誰にでも取っ掛かりやすいブログから始めるのが良いでしょう。

あなたの専門分野や得意な事、好きな事などを記事にしてたくさんの読者を獲得するのです。
多くの読者を集客出来るようになれば、広告収入が入ってくるようになり、そのお金はサラリーマンでは考えられないような額を稼ぐことだってできます。
トップブロガーになると月収で500~800万を稼いでいたりするので、いかにブログが凄いか納得できるかと思います。

サラリーマンではせいぜい月収で20~60万とかが関の山ではないでしょうか?
またブログは半自動収入でお金が稼げるので、自分が寝ていようが、遊んでいようがお構いなしに収益が発生します。
-
-
副業でブログアフィリエイトが選ばれる理由【月5万円を目指そう】
続きを見る
ブログでそれだけのお金が稼げるようになれば、ライティングスキルや、Webマーケティングの能力は備わっていると言えるので、
そこからオンラインサロンを始めたり、メルマガをやったり、LINEをやったりなどでSNSマーケティングを活かしたスモールビジネスにも展開できるようになります。

Webを使ってお金を稼げるようになれば、例えば次はEコマースの会社を立ち上げて、ネット通販のサイトをやってみるのも良いかもしれません。
ポイント
Amazonなどは世界最強のマーケティング力を活かして、ネットショッピングの帝王となりましたし、Face bookなどは広告収入で主に事業を展開しています。
とにかくあなたがWeb上で集客できるスキルを身に付けることでどんなビジネスにも応用できるようになるのです。
ここでブログの注意点も述べておきましょう。
ポイント
ブログは初期費用が安く、誰にでも始められる簡単な参入障壁の低い広告ビジネスですが、簡単であるがゆえに安易な気持ちで始めても90%挫折してしまいます。
毎日ひたすら記事を書き続ける事に対して、全く抵抗が無いとだめですし、最初の半年~1年はほとんど記事が読まれませんのでそれにも耐えるだけの忍耐力が必要です。
ビジネスで全然甘い世界では無いので、明日にでもお金を稼ぎたいと考える人ならばよっぽどアルバイトをした方が即金を手に入れられます。
それでもブログをお勧めする理由には将来的にはブログは半自動収入になるので、お金を稼ぐ効率は抜群に良くなるからです。
-
-
アフィリエイト初心者がブログ収入で月5万稼ぐには
続きを見る
1年後の自分に投資する事をいとわないあなたには是非ブログで稼いでみるのをお勧めします。