情報

アフィリエイトで月5万稼ぐなら『孤独に耐える必要あり』【友達不要論】

🔄2022-11-04

アフィリエイトで孤独でいるのが無理な人

「アフィリエイトを最近頑張っているけど、孤独を感じてしまう。月5万円くらい稼げるようになってきたけど、かなり疲れました。稼いでいるアフィリエイターの人たちって何だか友達が多いけど、自分も同じ目標を持っている友達を増やしたい。」

 

こういった疑問に答えます。

本記事の内容

・アフィリエイトは孤独に耐えた人しか成功が訪れません

・アフィリエイトで稼いでも、基本独りです。

・孤独を感じるアフィリエイターが友達を探す方法


この記事を書いている私は、アフィリエイトを初めて約3年ほど。

現在はかなり孤独なアフィリエイト生活を送っています。

 

アフィリエイトを始めた当時の自分

「アフィリエイトとか正直稼げる気が全然しない... 友達も一人もいないし、多分一人で独学でやるのはかなり困難だと思う。」

こういった感じで、最初の3ヶ月くらいで挫折しました。「ぶっちゃけ何を書いたらいいのか分からないし、得意な英語の記事を書いても読まれないし、全然面白くないじゃん。」

 

アフィリエイトをやっている友達も一人もいないですが、何とか今は孤独に向き合って上手くやっている方だと思います。

自分は基本土日、祝日は全てアフィリエイトのブログ作成と、その勉強に費やしています。

なので、ほとんど友達と飲みに行く事も無ければ、買い物にも行かず、旅行も無し、ゴールデンウィークも無しの365日労働者ってな感じです。

 

アフィリエイトは孤独に耐えた人しか成功が訪れません。

月"10万"達成できるまでは、一人で黙々と作業するしかないと思います。

とにかく自分だけに時間を費やすようにして、地道な作業を続けなければいけません。

 

収益が10万いかないひとは、作業量が足りていません。

「アフィリエイトで稼げない」という人がいますが、そういう人に限って記事の作成量が全然少なかったりします。

ブログで稼いでいる人は必ずと言っていいほど、ものすごい量を書いていますし、勉強量もエグイです。


またアフィリエイトは単に作業量を増やせば良いというものでもありません。

稼げる市場を見極めて、最短効率で稼げる方法を自分の頭で考える必要があります。


他の人と同じことをやって簡単に稼ぎ出せるものではありませんし、成功者の真似をしても、やはり同じように稼ぐ事はできません。


他者と差別化を図り、自分のサイトでしか提供できないような付加価値を生み出していかなければなりません。

 

アフィリエイトで稼ぐにはASPに登録しなければならない。

これが出来てないと、「ただの無収益のサイトが出来てしまいます。」

「アフィリエイトをする方の武器は広告になります」

 

なのでASPに登録しましょう。

300記事で10万円、、、アフィリエイトって地獄じゃない?

"300記事書いてやっと10万円とか、ヤバいでしょ"って思う方もいるかもしれませんが、そんなことはなく下記を見て下さい。

 

アフィリエイトの収益の流れ

0円→1,000円:簡単

1,000円→10,000円:簡単

10,000円→30,000円:普通

30,000円→80,000円:難しい

80,000円→150,000円:難しい

150,000円→200,000円:普通

200,000円→300,000円:簡単

300,000円→500,000円:簡単

大多数の人は月8万以下で挫折してしまいます。

ですが上記のような感じで、アフィリエイトの難易度は下がってきます。

月10万までいけば、月20万はすぐにいきます。また月30万に達成したら、月50万はすぐに到達できるはずです。

 

そもそも文章を書くだけで、月に50万とか凄い話ですよね。

私は、商社で営業をしていましたが年収500万くらいなので、月に換算すると40万くらいでしょうか。

1日8時間拘束されて、しかも色んな人に怒られ、自分の意見は聞いて貰えず肩身の狭い思いをしながらやっと月40万とかですからね。

 

正直に言って効率悪すぎると思います。

成功してる月100万超えプレイヤーの人たちって、1つの記事にかける時間は2時間くらいではないでしょうか?

ブログの凄いところは、例えば、3ヶ月くらい記事を更新しなくても収益が落ちない所です。

不労所得とまではいかないですが、半不労所得くらいにはなる可能性があります。

 

一度書いた記事は何年たっても読まれ続けるんです。

また月50万クラスにいこうと思ったら、絶対に必要なスキルはコピーライティングですね。

 

このスキルは文章だけで、誰かにモノを買ってもらうスキルですが、この能力があるだけであなたは生涯に渡って食っていけますので本当に身に付ける事をオススメします。

私もコピーライティングの本はかなりの量読んでいますが、ビジネスのあらゆる場面で役に立つと言えます。

コピーライティングは何千時間と時間を掛けて勉強していく、一生役立つ重要スキルになります。

 

成功してるアフィリエイターに聞いたら、納得してもらえると思います。

結果を出してないアフィリエイターには情報が入ってこない

 

「まだ1円も稼いでいないけど、仲間が欲しいな」って方知っておいて欲しいですが、

結果を出せてないアフィリエイターには、情報が入ってきません。

 

例えばアフィリエイターで月10万プレイヤーの人は、その価格帯の人と仲良くなり、月100万の人はやはり月100万プレイヤーの人と仲良くなります。

思うんですが、世の中って自分と同じ知能レベルや、同じ稼ぎの人と仲良くなるように出来ていると思います。

また1円も稼いでないアフィリエイターが仲間を作ろうと思っても、同じく稼いでいない人しか集まらず、あまり自分のためにもなりません。

 

稼いでいない人には、人が寄ってこないのです。なので有益な情報も手に入らない。

ですがもしあなたが月100万プレイヤーであれば、たくさんの人があなたの所へやってきます。

それだけお金の力は凄いモノです。

まずは黙々と記事を書くことを意識しましょう。


やはり世の中お金の集まる所には人が集まりますし、人が集まる所にもお金が集まります。

とにかく初めのうちは、記事を書きまくり、集客できる記事は一体どういうものなのか自分自身肌で体感しましょう。

 

 

アフィリエイトで稼いでも、基本独りです。

「アフィリエイトで稼げるようになれば、孤独じゃなくなるのか?」

 

この質問に対しての答えは、

「月100万円稼げるようになっても、孤独のままです。」

アフィリエイトは基本、個人の作業をひたすらやり続ける感じです。


例えば、あの青汁王子だって最初はアフィリエイト出身者でしたが、ひたすら孤独と戦っていたと言います。

 

アフィリエイトは稼げるようになるまでが本当にしんどいです。

いくら書いても読まれないのを覚悟しなくてはいけませんし、何より昔に比べて今はより上位表示が難しくなっている印象があります。

 

もちろんアフィリエイトで稼げる方は上位互換のビジネスに移ることだって出来ます。

経営者をイメージしてみる

経営者は孤独な職業と言われるゆえんは、社員を雇ってもその人たちはあくまで社員であり、友達でも家族でもありません。

また悩みがあっても、基本会社の最高意思決定者なので全部自分で判断する必要があります。

自分の間違った判断で損失が出ても自分の責任になりますし、社員が被った損失もゆくゆくは経営者に響いてくるものです。

 

アフィリエイトでも同じ事が言えます。自分の行動しだいで、稼げるか稼げないかハッキリ分かれますのでここをちゃんと理解しておきましょう。

慣れてくるまでひたすら忍耐

ただ、この状態は続くわけではないです。

収入が増えてくると、稼いでいるアフィリエイターの横の繋がりが出来てきます。

繋がりが出来てきたら多分孤独を感じることが無くなるでしょう。

 

孤独を感じるアフィリエイターが友達を探す方法

最後にアフィリエイトの仲間を探す方法を解説しましょう。

一番のお勧めはTwitterです。

 

下記のアカウントはフォロー必須かなと

クロネコ屋さん @NINJAkusokuso:年収1億クラスのアフィリエイター。文章力はS級ランクです。

イケハヤさん @IHayato:ブロガーのトップランカーです。この人が書いている本もオススメ

マナブさん @manabubannai:ブログで月収1000万とか稼いでしまう、ちょっと凄い人です。

 

これらのアフィリエイター、ブロガーの方たちはこの世界ではトップの成功者たちなので、この人たちから色々学ぶことにしましょう。

 

Follow me!

-情報

PAGE TOP

© 2023 Taka blog Powered by AFFINGER5