自分は今大学生だけど、なんでブログがおすすめなの? ブログは本当に稼げるモノなのかな?
こんなお悩みを解決していきます。
本日の内容
・【大学生必見】ブログが圧倒的におすすめな理由
・大学生は、「稼ぐため」にブログを始めてはいけない理由
本記事を書いてる私はブログ歴1年10ヶ月。
今回は、大学生がブログをやるのをおすすめする理由と、ブログはお金目的でやると失敗する確率が上がることを解説していきたいと思います。
ブログで稼げるまでには、それ相応の時間と労力が必要になってきます。
単純にすぐにお金が欲しいという方には、向いてないビジネスですが、一度稼げるようになると収入が自動化しますのでこれほど優れたビジネスモデルも中々存在しないと思います。
本気でブログで稼いでいきたいと考えている学生の皆さんには、是非本記事を読んでいただければと思います。
目次
【大学生必見】ブログが圧倒的におすすめな理由
結論から言うと下記になります。
・その①:ライティングスキルが付く
・その②:選択肢が広まる
・その③:Webマーケティングのスキルが身に付く
その①:ライティングスキルが付く
ブログ運営をしていくと、ライティングスキルが身に付きます。
ブログは文章の世界であり、四六時中文章と格闘することになります。
全くの素人がいきなり、人に読まれるような文章を書くことは難しいと思いますが、正しい勉強をして、適切な文章を書くことを繰り返していれば、少しずつ着実に文章力は付いてきます。
下記はお勧めなライティング本です。
2. 20歳の自分に受けさせたい文章講義
3. 最強のコピーライティングバイブル
文章力を身に付けたい人は、上記の本で勉強しましょう。
良い文章を書くには、良い文章を読まなくてはなりません。
良質なインプット無しに、良質なアウトプットは有り得ないのです。
✔ 文章力が身に付くと得られるリターン
リターン②:ビジネスメール、報告書などで重宝する
リターン③:会話の能力も上がる
これらのリターンが返ってきます。
ブログを運営すると、文章力が増していき「Webライター」の仕事もこなせるようになります。
またブログアフィリエイトなどと双璧を成す、人気のプログラミングなどがありますが、両者には向き不向きがあり下記のようにメリット/デメリットがあります。
・ブログのメリット:収益化までには1年くらい掛かるが、収益は半自動化になりやすい
・プログラミングのメリット:スキルの習得までに1年くらい掛かるが、身に付けば一生食える
・ブログのデメリット:即金性が無い
・プログラミングのデメリット:即金性は無いがブログほど時間は掛からない
その②:選択肢が広まる
ブログをやると、選択肢が一気に広まります。
・ブログで稼げれば、ライターとしても余裕で稼げる
・ブログで結果を出せば、SNSのフォロワーが自然に増えていく
トップブロガーのマナブさんや、クニトミさんなどはブログ運営から一躍有名人となりました。
ブログをやることで、選択肢は広まり、より自由な生き方も可能になると思います。
※ブログを今すぐに始めたい方
ブログを始めるのであれば、「WordPress」が良いでしょう。1時間もあれば、開設できることと月々1000円程度で運営することができます。
ブログで本腰を入れて稼いでいこうと考える方は、WordPress以外に選択肢はありません。
その③:Webマーケティングのスキルが身に付く
ブログ運営をやると、シンプルにWebマーケティングのスキルが身に付きます。
Webマーケティングとは、Web上で人々に価値のあるモノやサービスを提供することを言い、このスキルがあれば世界中どこにいても、商品を売ってお金を稼げるようになります。
Webマーケティングのスキルが身に付けば、マーケティングをメインに置いた会社にも簡単に転職できるようになるでしょう。
ブログで、Webマーケのスキルを身に付け稼ぎつつ、本業としてWebマーケ会社に転職するのは王道の選択肢だと思います。
その他、おすすめのマーケティング本
2. ドリルを売るには穴を売れ
3. 100円のコーラを1000円で売る方法
上記はおすすめの本になります。
マーケティングの基礎は本から入るのが良いでしょう。
ブログ運営をしていれば、自然とマーケティングスキルは身に付きます。
ある程度力が付いてきたら、マーケティング会社に転職して実務経験を積むとさらに成長することができるでしょう。
大学生は、「稼ぐため」にブログを始めてはいけない理由
ブログはお金目的に始めてはいけません、なぜなら、ブログは稼げるまでに時間が掛かるからです。
トップブロガーのマナブさんは今でこそ、年収2~3億くらい稼いでいますが、まだブロガーとして駆け出しの頃300記事書いても月5万円しか稼げなかったみたいです。
300記事書こうと思ったら、おそらく2年くらいは掛かると思うので、2年で月5万ならバイトの方がよほど稼げる計算になります。
☆ブログによって得られるスキル
ブログで稼ぐのは確かに大変ですが、
・Webマーケティングのスキル
・論理的思考力
・集中力
・セールスのスキル
などが身に付くようになります。
お金以上のモノが手に入るので、単純にお金目当てというよりもブログによって得たスキルによって、稼げるように自然となっていくといった方が納得できるのかもしれません。
ブログはじっくり腰を据えてやる必要があり、短期的な利益を狙ってやるビジネスではありません。
とにかく数年単位で成功を目指していくようにしましょう。