ブログ

ブログ初心者でも月5万稼げるようになるためのステップ15


ブログで月5万が稼げず悩んでいる...
「たかだか月5万も稼げないけど、一体何をすべきなの? ブログで稼ぐ方法を教えてほしい」


こんなお悩みを解決します。


本記事の内容

・初心者がブログで稼ぐことの難易度
・ブログで稼ぐ方法と、その流れについて【初心者向け】
・ブログ初心者が月5万を達成するための、正しいステップ
・初心者でもブログで稼ぐのは簡単です

 

今回の記事で解説する「ブログで月5万稼げるようになるためのステップ」を再現することで、最短効率でブログの収益化を実現することができます。


ブログでは適切な努力を正しい場所で継続していかないと、いつまでたっても稼げるようにはなりません。


ぜひ本記事を参考にして、稼げる思考を身に付けてください。




初心者がブログで稼ぐことの難易度


そもそもブログって稼げるものなんでしょうか?


結論を言ってしまえば、ブログで稼ぐことは可能だが簡単では無い。

という事です。

 

例えば、トップブロガーであるmanablogのマナブさんは4年くらい掛かったようですが、月に300万くらい稼げるようになったようです。


ブログの世界であるWebマーケ業界では、月100万くらいのレベルであれば稼いでいる人は星の数ほどいるのが現状です。


 


☆月収100万ブロガーの猛者たち


月100万を超えるブロガーなんて掃いて捨てるほどいるので、ブログで夢を掴むのは現実的と言えます。


月収100万overのブロガーたち

 

・クニトミさん(副業コンパス):月収500万

・Tsuzukiさん:月収150万

・manablog マナブさん:月収500~800万

・やまもとりゅうけんさん:月収500万

・ガオのノート、ガオさん:月収100万

 

 

上記のように、月収100万ブロガーは当たり前に存在するので、自分にはできないと決めつける必要はありません。

 


ブログで稼ぐ方法と、その流れについて【初心者向け】


【ブログで稼ぐ方法と、その流れについて】初心者向けに解説していきます。

 

ブログ初心者の方は、ブログがどんな流れで収益を発生させられるのか理解するのが良いでしょう。


稼ぐ方法が分かっても、そもそもなぜ収益が発生するのか理解していないと遠回りしてしまうからです。

 

ブログでお金を稼いでいくためには、その仕組みの理解と適切なマネタイズ法を認識しなければいけません。


報酬が発生するというのは、その先に顧客がいるわけで「なぜ顧客はお金を払ってくれるのか?」を徹底的に深堀していくのです。

 

ブログ収益発生の仕組み


ブログの仕組みは主に2つに分けることができます。


✔ 収益の仕組み

 

仕組み1:ブログで商品を販売する

仕組み2:広告で収益を得る

 



仕組み1:ブログで商品を販売する


ブログではありとあらゆるモノを販売することができます。


商品は、自分の持っているノウハウや情報、スキルなどなんでもありますが、

自分に何もない人でも企業が販売している商品やサービスなどを販売することだってできます。

 

仕組み2:広告で収益を得る


広告収入は、「企業が扱う広告を、あなたのブログ記事に掲載して、報酬を得る」ような感じです。

 

Googleのアドセンス広告ではクリックするごとに報酬が得られ、アフィリエイト広告ではクリックして商品購入することにより収益が発生します。

 

 

 

 


☆ブログで稼ぐ方法


ブログで稼ぐ方法は多岐に渡りますが、初心者でも適切な努力を継続していけばちゃんと収益化できるのでまずはその方法を勉強しましょう。


ブログで稼ぐためには、とにもかくにも「文章を書く」という行為からは逃げられません。


文章を書くのが苦手な人はちょっと厳しいかもしれません。


記事を書かないと、収入を得ることはできませんし、商品を売ることだってできません。


なので、まずは記事を書かなければならないという事を大前提として理解してください。

 


ブログ初心者が月5万を達成するための、正しいステップ15

 

①:manablogのSEO関連の記事を一通り読んでみる
②:バズ部のSEO関連、コンテンツマーケティングの記事をとりあえず読む
➂:WordPressで賢くマネタイズ
④:有料テーマを導入し、ブログ運営を効率化する
➄:時折画像を入れて、記事にメリハリを付ける
⑥:お手本ブロガーを設定する
⑦:ロングテールキーワードを使い勝てるフィールドで戦う
⑧:SEOキーワードを駆使できるようにする
⑨:読者の検索意図を120%汲み取る
⑩:文章構成を練りこむ
⑪:文章の型を使う
⑫:各ツールを正しく使う
⑬:作業時間を捻出する
⑭:記事を書くことに集中する
⑮:やるべきことだけをやる

 

①:manablogのSEO関連の記事を一通り読んでみる


ブログ初心者の人がまずやるべきことは、「成功者のやり方を取り入れる」です。

 

スポーツにしても、勉強にしても我流でやって波に乗せるには、かなりの時間と無駄なエネルギーを浪費してしまいます。

 

なので、ブログの世界で成功しているmanablog、マナブさんの「SEO対策の完全マップ:16記事」はとりあえずまずは読んだ方が良いです。


この記事を読んでおけば、ブログ運営の必要な対策や、正しい文章の書き方などが分かってきます。


何かを参考にしてから、ブログを書いた方が圧倒的に良い記事が書けるようになりますし、遠回りせずに済みます。

 

②:バズ部のSEO関連、コンテンツマーケティングの記事をとりあえず読む

 

また個人的におすすめは、バズ部の記事を読み込むこと。


バズ部の記事は日本最高品質を目指した、質の高いコンテンツで有名です。


特にSEO関連の記事はとても勉強になりますので、まずはバズの記事は必読と言っても過言ではないでしょう。


下手な書籍に手を出すよりも、よっぽど参考になるでしょう。


また全て無料で読めるので、ブログ初心者の強い味方となること間違いなしです。

 


 

 

➂:WordPressで賢くマネタイズ

 


ブログを運営するためには、「はてなブログ」や「WordPress」などがありますが、もしあなたが本気でブログで稼いでいきたいのであればWordPress一択でしょう!


✔ WordPressブログが最強な理由

1. 収益化が容易
2. カスタマイズの幅が広い
3. デザインをプロ仕様にできる
4. とにかく自由度が高い


無料のブログを使うと、囲い線を加えるだけでも一苦労です。


ですがWordPressであれば、ものの1秒足らずであらゆる加工ができます。


WordPressブログであれば、収益化のための導線を簡単に敷くことができ、デザインも自由自在にカスタマイズできるので、読者のファン化がしやすく収益化が容易なのです。

恐らく世界中の90%以上のブロガーたちが、このWordPressを使用していると思います。

 

 

 

 

✔ はてなブログのデメリット

1.  有料プランでないと制約が多い
2. 有料プランしかGoogleアドセンス広告が貼れない
3. マネタイズしづらい
4. 規則を破るとBANされ、ブログが凍結される

 

④:有料テーマを導入し、ブログ運営を効率化する



無料テーマでも問題無くブログは運営できますが、収益化を効率的に実現したいのであれば有料テーマがおすすめです。


私も最初はなるべく節約して、ブログ運営していきたいなぁと思っていましたが、効率が悪くなり時間がもったいないと感じるようになっていきました。


下記が有料テーマの利点です。

 

・サイトをイチから立ち上げた時にそれなりの作りにするのに、時間が掛からない
・SEO対策が最初から施されているので、検索上位に自然と表示しやすい
・デザインの自由度が高い
・アフターフォローのサービスがしっかりしている
・プログラミングができなくてもカスタイマイズが自由自在



➄:時折画像を入れて、記事にメリハリを付ける


多くの人が悩む所ですが、画像は時折入れるのが良いでしょう。


おすすめはシャッターストックですね。


下記のトップブロガーの人たちが使っている、画像サイトでもあります。


・クニトミさん
・マナブさん
・Tsuzukiさん

 

有料画像サイトですが、質の高い画像を取り揃えているのでブログで本気で稼いでいきたい方には必見のサイトです。

 

⑥:お手本ブロガーを設定する


ブログを本格的に運営していくにあたって、誰のアドバイスを参考にするかはとても重要なところです。


また誰を参考にするかによって、成長速度は変わってきます。


出来る限りトップランカーを参考にした方が自分のためになるでしょう。



⑦:ロングテールキーワードを使い、勝てるフィールドで戦う



ブログ運営で特に必須と言われることが、ロングテールキーワードを極めることです。

 

☆ ロングテールキーワードのメリット

・検索ボリューム数:検索ボリュームは少な目
・検索順位:競合とあまり争わずに済むので、PV数を多く確保できる
・コンバージョン率:狙ったターゲット層に狙い撃ちできるので、稼ぐのが容易になる


このように、ブログの初心者でもニッチなフィールドで勝てるようになるので、無駄な競争を省くことができます。


ロングテールキーワード戦略は確実にマスターしなければならない要素なので、押さえておきましょう。

 




⑧:SEOキーワードを駆使できるようにする



SEOキーワードは、読者の検索意図を理解するための施策であり、記事を書く際の肝となります。


なぜなら、Googleはユーザーのニーズに沿った、読者の検索意図を120%満足させるような有益なコンテンツを上位表示させたいと考えており、ユーザーファーストを最優先事項として考えているからです。

 

SEOキーワードの技術/知識を身に付ければ、PV数を飛躍的に伸ばすことができます。

 

⑨:読者の検索意図を120%汲み取る


SEOキーワードを駆使できるようになったら、次はそのキーワードから読者の検索意図を120%汲み取る努力をしていきましょう。



特に下記の方法はおすすめです。

 

1. ペルソナの設定
2. 競合サイトの分析
3. Yahoo!知恵袋など


ユーザーのニーズを分析するには、特にこれらで細かく嚙み砕いていくと、ユーザーの細かいニーズが読み取れます。

 

 

⑩:文章構成を練りこむ



記事を書く前に、文章構成を作り込むのをおすすめします。


文章構成を作り込んでおかないと、記事の方向性が定まらずどこのポイントを強調すれば良いのか分からなくなってしまいます。

 

例えば、模型などを作る際に説明書など読まずにいきなり作っても、完成品にたどり着くのに時間が掛かってしまうでしょう。

 

ブログの記事もこれと一緒で、構成を先に考えておかないと要点が分からなくなってしまいますので気を付けましょう。

 


 

⑪:文章の型を使う


文章構成を考えたら、記事の醍醐味であるライティングの実践です。


Webライティングでは、書き出し、本文、まとめの3つが主となります。

 


トップブロガーの方たちは、必ず型を使っていますので参考にすると良いです。


書き出しの例

・読者の悩みを明確化
・解決方法を伝える
・解決策の根拠を提示
・記事の概要を伝える
・記事から得られるメリットを伝える

 

本文の例

・結論:この記事での主張したい内容
・理由:なぜそれを伝えるのかの理由
・具体例:主張が正しいことを証明する具体例
・再度結論:再び結論を主張する

 


⑫:各ツールを正しく使う


ブログ運営には、ツールを使うことを推奨します。なぜなら圧倒的に効率が良くなるからです。

 

・有料テーマ:特別な専門知識など無くても、プロ仕様のデザインでサイトを作る事ができる
・画像の有料ツール:自分の望むべき画像がたくさん出てくるので、検索に時間が取られない
・検索順位のツール:順位を調べなくても、検索順位が一瞬で出せるようになる

 

有料ツールを駆使することで、無駄な時間を削減できブログ執筆に集中できるようになります。


適切な投資は、自分自身の成長速度を加速させますので、使う所と使わない所を上手くコントロールしてみてください。

 



⑬:作業時間を捻出する

 

これまで述べてきたことを実践するには、とにかく毎日を全力でブログに費やしてみてください。



どれだけ才能があって、天才的な頭脳を持っている人でも行動を起こさなければ何も成し遂げることができません。

 

反対に、全く才能の無い人でも毎日コツコツとブログを書き続ければ、いずれ月5万、10万と稼げるようになっていきます。

 

⑭:記事を書くことに集中する


初心者の人ほど、サイトのデザインなどよりも記事の執筆に時間を割いた方が良いです。


サイトデザインは凝れば凝るほどに、時間を奪われて肝心の記事が手抜きになってしまいます。

 

ブログ運営の最も大切なことは、コンテンツの中身であり、外見ではありません。

 

正直記事がしっかり書けていれば、多少荒削りなサイトでも読者が増えていきます。

 

またサイトデザインを工夫したいのであれば、成功しているブロガーのサイトを手本にするのも良いでしょう。

 


⑮:やるべきことだけをやる



ブログで成功する為には、あらゆるものを犠牲にしなければいけません。

 

プロ野球選手を目指そうと思う高校生は、平日も土日も関係なく野球をやるでしょう。

 

それと同じことで、ブログで成功するには平日も土日も関係なく記事を書きまくるしか方法がありません。

 

私自身も下記のことを一切断ち切りました。

 

・友達と飲みに行く事
・土日にダラダラと過ごすこと
・平日仕事終わりに無駄な時間を過ごす事
・Youtube鑑賞で時間を浪費すること
・映画を観ること
・人に会う事

 

これらを辞めると劇的に自分の時間を持てるようになります。


人は自分の時間を増やせば増やすほどに成長することができます。

反対にいつも忙しくしている人は、中々成長することはできません。


初心者でもブログで稼ぐのは簡単です


初心者でも適切な努力を継続すれば、稼げるようにはなりますが、一定の作業量が必要とされます。

 

またGoogleが記事を認識して、検索上位に押し上げるのは最低でも3~6ヶ月くらいは掛かります。

 

記事を書いて投稿したばかりの時期は、ほとんどアクセス0なので気にせず未来の集客のために種まきをしておきましょう。

 

初心者の人が、月5万を稼ごうと思うのならさきほど述べた15の項目を一つずつ実践していき、毎日記事を書き続ける努力をしましょう。


お金を稼ぐことは決して容易では無いですが、正しい努力を継続しさえすれば、誰だってブログで結果を出すことは可能です。

 

諦めないで、とにかく行動をしましょう。

また圧倒的な作業をしてください、最初はキツイと思いますが徐々に書くことに慣れていくので、辛抱しましょう。

 

 

Follow me!

-ブログ

PAGE TOP

© 2023 Taka blog Powered by AFFINGER5