情報

個人で副業月収20万超えが当たり前な理由【大学生もOK】

2022-11-13

何か副業を始めたいと思ってるけど何を始めたら良いのか分からない人

「副業を始めようと思っているんだけど、正直何から始めれば良いのか分からない。何の専門スキルも無いし、知識も無い。 でも本業だけの稼ぎだと少ないから何かやらないといけない」

 

こんなお悩みを解決していきます。

 

本記事の内容

 

・現代は個人が情報発信できて最強すぎる(情報の民主化)

・情報発信でビジネス力を鍛える

・インフルエンサーになると巨万の富を手に出来る

 

 

本記事の信頼性

 

この記事を書いている私は、元々商社の営業をしていましたが、副業として当ブログサイトを約3年ほど運営しています。

現代に生きる人々は大変恵まれていると思います。

なぜなら、個人で誰でもお金を稼げる時代だからです。戦国時代や江戸時代の時は生まれた身分や環境で自分の人生が全て決まってしまう事がほとんどですが、現代ではより平等な社会になり正しい方向に努力する事で誰でもお金を稼げる時代なのです。

本記事では、本業以外の方法でお金を稼いでいく術について書いていければと思っています。

出来る限り優しい言葉で書いていきますので、是非読んでみて下さい。

 

 

現代は個人が情報発信できて最強すぎる(情報の民主化)

 

現代はインターネットが普及したおかげで誰しもより短い時間、少ない労力で成功への道が開けたように思います。

皆さんも良く目にするYoutuberなどがいますが、あれは特段内容が無い動画でも視聴回数さえ稼げれば、多額の広告収入が手に入るので次々と参入する人が後を絶たないです。

ですが、Youtubeはどんな動画を上げても良いとしても、ただがむしゃらに上げて視聴回数が得られる訳ではありません。

 

しっかりとターゲット層を決めて、この層にならこの動画がウケるだろうと考え、常に視聴者を飽きさせないマーケテイング戦略が必要です。

Youtubeを完全にビジネスとして捉えている、ヒカルさんやラファエルさんなどは常にどんな動画が視聴回数を稼げるのか考えており、自分たちでも他のYoutuberに動画コンサルできるレベルにあります。

 

どんな時間帯に、どのようなジャンル、再生時間、キャストの選定、台本などありとあらゆる構成を考えて自らが出演者兼監督となるように行動しています。

ただYoutubeは激戦区ですので、既に何かしらの実績がある人じゃないとかなり難しい分野でもあります。

 

 

 

 

情報発信の他の代表例としては、Twitter、Instagramなどありますが、個人でインフルエンサーとして活躍するためにSNSマーケティングは絶対に欠かせない分野です。

Twitterなどで、自分の日々の考えや思った事をつぶやいて、かつその内容が面白かったり、勉強になったり影響力のあるようなモノでなければなりません。

 

Twitterで上手くフォロワー数を獲得すれば、あなたのツイート自体が広告の宣伝になるのでそこからブログに飛んでもらうなど、Twitterで集客してそこからブログ読者の獲得などもできます。

TwitterはSNS集客において最強のツールだと思います。

 

また最近ではTik tokでフォロワー数を集めて、そこから収入を得ているインフルエンサーたちもいます。

自分で投稿したダンスや為になる情報発信系の動画を投稿する事でお金に変えていくことが出来るのです。

これだけ個人で稼ぐ手段が増えてきて、かつその稼ぎの金額はTVに出る芸能人さえも超えてしまうといったことが普通に起こるようになってきました。

これは凄いことです。

サラリーマンにおすすめな副業とは?

 

 

情報発信でビジネス力を鍛える

 

今の時代情報発信により、個人のビジネス力を鍛えることができます。

例えば、Youtubeの動画ではあなたの身振り手振り、トークスキルにより再生回数を稼ぐ事ができますが、動画内でトークを発信することにより実際のセールススキルが付いていくのです。

 

Youtuberの方で登録者数が万単位に増えてこれば企業から案件が貰えるようになり、メーカーで出している化粧品や電化製品、日用消耗品といったモノを自分の動画で紹介する事が出来るようになります。

これらの企業案件は1個あたりの単価が高いものだと数十万~数百万といったお金を、一回の動画で稼げるようになるのでどんどんお金が稼げるようになります。

(要は芸能人がCMに出て宣伝するのと同じようなこと)

 



 

また他にも私が情報発信で推薦するのはブログアフィリエイトです。

ブログアフィリエイトは結果が出るまでに半年間~1年とかザラに掛かりますが、大量の記事を書いたあなたのその経験はリターンとしてアフィリエイト収入だけに留まらず、他のビジネスであるオンラインサロン、メルマガ、Line、Webマーケティングコンサル、セミナー講師としても横展開出来るようになるのです。

またブログアフィリエイトで得られるスキルとしては下記のようなモノがあります。

 

その①:Webマーケティング

その②:ライティング

その③:論理的思考力

 

 

この3つの中でも、特にWebマーケティングのスキルなどは今どこの企業も欲しがるような能力なので、あなたが将来自分で事業を起こす際にとてつもない力を発揮することになります。

Webマーケティング会社へ就職するメリット【年収・仕事の内容】

 

インフルエンサーになると巨万の富を手に出来る

 

さきほどのWebマーケティングのスキルにも関係してくる事ですが、

工業社会のような高度経済成長期の時代は大量にモノを生産して、たくさん売れば、大量に消費されていくので企業はどんどん儲かりました。

 

しかし、現代のように日常品などが溢れる時代になると、単純に価格の低い商品を販売する会社が残るようになり、またそういった価格競争に巻き込まれると企業の体力は次第に削られて行ってしまいます。

今の時代は、知識社会です。

 

既存の枠組みを壊すような、破壊的イノベーションを起こせる企業などが生き残っていくのです。

 

 

それはIphoneのAppleのような会社であったり、ネットショッピングをとても便利にしてしまったAmazonなどです。

AppleのIphoneなどは今までガラケーと言われた折りたたみ式ケータイそのものを完全に負の遺産にしていまい、今はスマホが当たり前の時代になりました。

我々消費者もスマホを買うとしたら、どこのメーカーとかではなく、Iphoneのどのグレードにしようかとgoogle検索で調べるのでは無いでしょうか?

こういった指名検索で企業の商品が選ばれるようになると、指名検索されない会社の製品はあっとういまに淘汰されてしまいます。

AppleのIphone自体がインフルエンサーとなってしまったのです。

 

Iphoneというブランドが確立されてしまった市場では、Apple一人勝ちの状態を創り上げてしまいます。

またAmazonなども似たように、ネットショッピングではほとんどAmazonで検索して商品を選定するというのが、現代人の当たり前な行動様式になっています。

消費者はAmazonのアカウントを作ってしまっているので、わざわざ他の通販サイトでアカウントを作るのもめんどくさいですし、出来るだけAmazonで買い物を済ませてしまおうという結論になってしまいます。

Amazonが提供する、ワンクリック注文や商品レビュー、Amazon primeの配送料無料、お勧め商品の提示や動画配信といったサービスは顧客の満足度を高めます。

そういった顧客に対しての付加価値を提供し続けることが出来る会社が今の知識社会では生き残る事が出来るのです。


話を戻して、インフルエンサーはいかにして、多くのフォロワーを得たのか?

一人一人深掘りしていくと、皆共通して言えることは、何かしら人がしていない経験を積んできているということです。


ブログであれば、とんでもない時間や労力だったり、Youtubeであれば、圧倒的にユーモア溢れる動画を投稿していたりと、各個人それぞれの色がとても強いのがよく見受けられます。


自分のカラーがあるというのは、何かに情熱を捧げており、目標に向かって途方もない時間を捧げていたりします。

それが出来る事が要因となって、インフルエンサーの階段を登る事に繋がるのです。

 

 


関連記事
【年収500~1200万】Web業界への転職が圧倒的にお勧めな理由

Follow me!

-情報

PAGE TOP

© 2023 Taka blog Powered by AFFINGER5