ブログ

【大学生におすすめ】ブログ初心者が最速で収益化するには?

🔄2021-10-02

ブログを始めようと思うけど、収益を発生させるのって何か難しそう...

「ブログを始めようと考えている人で、収益化したいけどいまいち稼げるか分からないと不安な人。パソコンも得意では無いし、読まれるような文章を書く自信も無い...」

 

こんなお悩みを解決していきます。

 

本記事の内容

 

・ブログを最速で収益化するためには?

・ブログは量も質も、こなさないといけない

・ブログで成功すれば人生はイージーモード

 

 

本記事の信頼性

 

この記事を書いている私は、本業は商社の営業をしていますが副業でブログをやっており、いかに自分が読まれる記事を書くように意識しているか説明したいと思います。

 

ブログはとにかく集客を意識しなくてはいけません。

人が集まらないブログは収益化することはできませんし、何より集客できないとモチベーションも上がらないです。

ではどうすれば、集客できるようになるのか?

私が検証して実際に効果のあった、ブログの集客方法について書いていきたいと思います。

 

 


ブログを最速で収益化するためには?

 

ブログを最速で収益化するためには、まずは人に読まれるような記事を書けるようになることです。

基本的に文章とは、読んでいて自然と頭に入ってきて読みづらくなく、かつ興味をそそるようなものでなければなりません。

では文章でどうやって人の関心を引き寄せるのか?

それは人の感情を揺さぶることです。

 

例えばですが、学歴ネタなどはいつの時代も人々の注目を集めます。

MARCH、関関同立、早慶上智、東大京大といったフレーズは日本人の誰もが目を向けてしまうようなフレーズです。

こういった注目されるようなキーワードを、文脈に織り込んでいき人々の注目を得ていくのです。

ブログのアクセスが伸びない方向けの集客術

 

私なら下記のような、記事を書いて人々の注目を集めます。

 

元FランがMARCHに編入して、ホワイト商社に就職し人生逆転した件について

 

こんにちは皆さん、私は元Fランの落ちこぼれ大学生でしたが、ある日突然勉学に目覚めMARCH編入し→ホワイト商社に就職という有り得ない人生逆転劇を経験しております。

勉強が大の苦手なあなたに、人生逆転ホームランをぶちかます方法について解説していきます。

 

私は元々大学2年生まではFランに通い、人生を絶望していました。

将来に何の光も見いだせず、ただ何となくの人生を送ることしかできなかった学生でした。

しかし、そんな大学生2年生の頃に大ファンだった、当時人気絶頂アイドルグループのKAT-TUN 赤西仁君が、ロサンゼルスに語学留学に行き英語ペラペラになって帰ってくるのをテレビで目の当たりにすると、自分も英語ペラペラになりたいと強く思うようになりました。

 

そこで大学2年生終了時に、休学届を出し、単身NYへ語学留学をすることにしました。

Fラン大学だった自分が英語など話せるわけもなく、最初の3ヶ月くらいは本当にコミュニケーションが取れなくて困っていました。

 

ですが、語学学校での勉強、外国人の友人との英会話を何度も繰り返すことで少しずつ英語に慣れていき、4ヶ月目くらいで大分基礎的な英語が話せるようになりました。

英語は一旦話せるようになると、とても楽しくなります。

 

毎日外国人の友達と英会話漬けだったり、アメリカ人の先生たちとごはんに行ったり、とても自分の世界が広がっていくのが実感できました。

世界中の国々の人たちと会話することで、多様な価値観、文化を学ぶことができ人生の刺激になりました。

 


 

半年後日本に帰国すると、自分はよりステージの上の世界を観てみたいと思うようになり、MARCH編入を目指すことになります。

浪人生活を経て、MARCHにも編入試験で無事合格すると一気に自分の人生は加速し始めました。

 

今までいた、Fランとは明らかに違う環境に胸が躍り、より生きていることの実感が湧いてくるようにもなりました。

留学で得た英語力と、MARCH編入を成功させた体験も評価されてホワイト商社にも就職することができ、一気に自分のライフステージが上がったように思います。

 

こういった成功体験の小さな積み重ねは、あなたの人生をある日劇的な変化をもたらすことにつながるのです。

といった感じで、自分の実体験を元に読者が興味をそそるような記事を書いていくのです。

 

ちなみこの記事の内容は本当のことなのでよりリアル感があるのではと思います。

 

 


ブログは量も質も、こなさないといけない

 

ブログで読まれる記事を書くには、とにかく質の高い記事を量産することが求められます。

例えば、料理経験の全くない初心者が2時間かけて作る料理と、10年の経験を持つプロのシェフが2時間かけて作る料理では、同じ2時間の料理でもそのクオリティの差には10年の経験値の差が生まれます。

 

経験値が多いほうが、同じ時間でより完成された作品を作ることができるのは言うまでもありません。

なのであなたがもしブログ初心者の場合、早くプロのブロガーに追いつかなければなりません。

プロに追いつくにはクオリティの高い記事を大量に書きまくる経験を積むしかないのです。

ライティングのスキルを磨くには?【商社の営業マンが伝授する】

 

私自身も、3000文字overの記事を毎日書いていますが、ブログを始めた初期の頃に比べて記事のクオリティはもちろんのこと、タイピング速度も3倍速くらいになっていると実感できます。

とにかく、何でもいいので文章力がつくまでがむしゃらに質の高い記事を書き続けてください。

 

 


ブログで成功すれば人生はイージーモード

 

はっきり申し上げますが、ブログで生計を立てられるレベルにまでなると人生は一気にイージーモードになります。

あなたの記事は、ネット上に残り続けるので昼夜問わずあなたが寝ていようが、遊んでいようがブログが勝手に自動で稼いでくれます。

この状態はお金を稼ぐ方法で考えるとかなり効率が良いです。

 

自分が労働してない時間でも、資産が勝手に働いてくれるからです。

ブログとは成果報酬型の広告ビジネスですので、あなたの記事がより多くの人に読まれ、興味を掻き立てられれば記事に張り付けた広告が収益を生んでくれるのです。

 

ブログ界のレジェンド マナブさんのmanablogでは月収で800万円を稼いでいたりととんでもない、収益を発生させています。

しかも従業員を雇わずに、全部自分一人だけの収益になりますのでそれがいかに凄いことかお分かりいただけると思います。

月収数百万レベルになると、他のビジネスにも横展開できるようになります。

 

例えば、オンラインサロンやメルマガ、note、LINE、Youtube、Tik tokなどあらゆるメディアで稼げるようになります。

なぜなら、ブログで稼げるというのは、Webマーケティングのスキル、コピーライティングのスキル、論理的思考力が身についているからです。

それらのWebに必要な能力は、他のスモールビジネスにも極めて高い相関関係があり、ブログアフィリエイトで稼げる人はWebビジネス全般に強くなる傾向があるのです。

Web業界への転職が圧倒的にお勧めな理由【年収1000万は余裕?】

 

もちろんこれらのスモールビジネスに留まらず、いつかは自分で会社を立ち上げて従業員を雇い、ネットショッピングなどのeコマースの会社やWebマーケティング会社、法人向けのSEOコンサルといったありとあらゆる業態で自分のビジネスを大きくすることも可能となるでしょう。

ちなみに今の世の中を牛耳っている企業は、アメリカの巨大IT群 GAFAMといったインターネット関連の会社です。

これらはテクノロジーの力を使い、世界中のユーザーを相手にWebビジネスを展開しています。

Web業界がなぜ強いのか?インターネットが圧倒的一人勝ちの時代

 

あなたもより多くの顧客を相手にしたいのであれば、インターネットの力無しには不可能でしょう。

これから向こう数百年はIT主流の時代が続くと思いますので、ぜひWebビジネスを極めることをお勧めします。

私のブログサイトではWeb業界についても、たくさん記事がありますのでかなり勉強になるかと思います。

WebビジネスはPC1台と、インターネットの環境さえあれば誰にでもできますので一度挑戦されてみてはどうでしょうか?

 



Follow me!

-ブログ

PAGE TOP

© 2023 Taka blog Powered by AFFINGER5