ブログ

年収500万以下のサラリーマン対象!副業ブログで稼ぐ方法

副業でブログを始めようと思っているけど、右も左も分からなくて困っている。
「サラリーマンやりながら、副業で本業以上に稼げるのかな? プロのブロガーがどうやって稼いでいるか知りたい!」

 

こんなお悩みを解決していきます。

 

本記事の内容

・副業ブログって実際稼げるの?
・副業ブログで稼ぐための仕組み作り
・ブログで稼げない人がやってしまうミスとは
・ブログで副業収入を稼ぐ場合の注意点
・月収100万overのトップブロガーのつぶやき

 

本記事の信頼性

この記事を書いている私は、ブログ歴1年10ヶ月ほど。今までありとあらゆるトップブロガーたちのブログを読み込んできた中で成功しているブロガーたちの共通点について、本記事で解説できればと思います。

 

今回は、副業ブログで稼ぐための仕組み作りと、稼げない人がやってしまいがちな行動について紹介していきます。

 

 

副業ブログで収入を得るために必要な事は、ただがむしゃらに記事を書きまくるのではなく、大切なポイントを押さえながら効率的な執筆作業を継続することが重要なのです。


なぜなら、本業でサラリーマンをやっているとかなりのエネルギーと時間を一日のうちに消費するから。


今回は、副業ブログで稼いでいくために必要なポイントだけを限定して書いていきます。


是非最後まで読んで、稼げる思考回路を身に付けて下さい。

 

副業ブログって実際稼げるの?



結論から言うと、ブログで稼ぐことはできます。(想定月収5万~1000万)

なぜ稼げるのか、またどういった人がブログで稼いでいるのか説明していきます。

 

ブログで副業収入を稼ぐことは誰でも可能


ブログは、一部の才能ある人だけが稼げるのではなく、努力次第でその門戸は誰にでも開かれております。


なぜなら、実際にブログを副業として月に数万~数千万まで稼いでる人たちがゴロゴロいるからです。

 


ブログで稼ぐ難易度は年々上がっているように感じますが、月5~20万円くらいならプロのブロガーでなくても十分に狙える範囲内です。

 

副業ブログで稼げる人は改善→検証を続けられる人


副業ブログは、誰でも稼げるものだと説明しました。

 

ただ、なんの努力も無しに稼げたらそんな上手い話は無いですよね? ブログで稼げる人の特徴としては、「改善→検証」を続けることが出来る人です。

 

要は、「自ら仮説を立てて、検証し、ダメだったらまた別の仮説を立て、検証しまくる行為です」

 

例えば、「月に1万円稼ごうと思うなら、記事150本くらい書かなければいけないな。情報提供の記事80本、集客の記事50本、収益化記事20本くらいかな」ってな感じです。

 

繰り返し言いますが、副業ブログで稼げる人は、「仮説→検証」を継続し続けることができる人です。

 


副業ブログで稼ぐための仕組み作り



副業ブログで稼ぐには、土台が必要です。


今から紹介するそれぞれのポイントは収益を発生させるために必要なベースになりますので、絶対に身に付けて自分のモノにしましょう。

 

ポイント①:ブログ収益発生させる計算式を理解

 

ブログでは下記の計算式がとても重要です。

 

収益発生の為の計算式
ブログ収入= PV × CTR × CVR × 報酬単価

 

式の意味は下記になります。

・PV:アクセス数(Page View)
・CTR:広告クリック率(Click Through Rate)
・CVR:広告成約率(Conversion Rate)


大事な専門用語になるので、メモして覚えましょう。


✔ 例)PV10,000、CTR10%、CVR10%、報酬単価1,000円だと

 

計算式は以下のようになります。

10,000PV × 10% × 10% × 1,000円=100,000円

 

つまり、ブログ収入は100,000円という事になります。


嚙み砕いて、詳しくみてみましょう。


例えば、「おすすめの英会話スクール3選」みたいな記事を書いて、公式の各項目が下のようになったら、

 

✔ PV:10,000
✔ CTR:5%
✔ CVR:3%
✔ 報酬単価:10,000円

 

式としては、10,000PV × 5% × 3% × 10,000円=150,000円となります。

 

あなたが書いた記事を読んだ読者が「この英会話スクールで英語を勉強して、仕事で英語を使えるようにするぞ!」という感じで、決心して購入してくれればあなたにアフィリエイトの収益が発生するのです。

 

また、数年後その人が英語をバリバリ使って、キャリアを形成していれば、あなたの書いた記事が人一人の人生を変えてしまうという結果に繋がるのです。

 

ブログはそんな価値の提供に意味があると言えるでしょう。

 

✔ 基本的には、CVRについては自分でどうする事もできない


基本的には、CVRは改善できません。


なぜかというと、広告主のサイト内での成約率になるからです。CVRはアフィリエイトの商品によっても変動するので、商品選びの過程の中でどれがCVR的に優秀なのか学んでいきましょう。

 

そのためにも、ブロガーはPVとCTRを磨くことに注力していかなくてはならないのです。

 

 

 

補足.1
アフィリエイト広告の場合、「承認率」も重要になってきます。広告成約後に承認される確率も注視する必要があります。

 

補足.2
稼げていないブログは、PVがそもそも少ない、CTRが低い、報酬単価が高くない、承認率が低い等何かしら問題点があります、

 

ポイント②:読者の問題を解決しよう

ブログで稼ぐには、読者の悩みを解決することです。


なぜなら、ブロガーは読者が悩みを解決するために消費行動に移ることで、収益を得ることができるからです。


例えば、「無料で海外ドラマを観たい」という読者のニーズを満たすため。

 

1. 読者のニーズ:無料で海外ドラマを観たい
2. 解決策の提示:無料で海外ドラマを観る方法を記事に書く
3. 収益化:記事内でU-NEXTの無料体験を紹介


上記のように、読者のニーズを満たすプロセスで、アフィリエイト広告(今回はU-NEXT)がクリックされて収益が発生します。


アフィリエイト商品を紹介するには、ASPというブロガーと広告主の間に立つ仲介業者に登録すればOKです。

下記は定番中の定番ASP

 

  1. a8.net
  2. afb
  3. バリューコマース
  4. もしもアフィリエイト
  5. Link-A
  6. アクセストレード

 

とにかく読者の問題を解決する記事を書くことにフォーカスしてください。




ちなみに、U-NEXTが成約すると入ってくる広告収入は1,300円くらいですかね。

 

ポイント③:キーワードを選定して記事を書こう


キーワード選定をして、適切な記事を書きましょう。

 

キーワードとは、「読者がGoogleやYahooの検索窓に入力する言葉、フレーズ」になります。

検索クエリという言い方もできます。

上記は「ブログ おすすめ」という検索キーワードの検索結果になります。


検索結果は、「広告枠」、「オーガニック検索」の2種類に分けることができます。

 

  1. 広告枠:Google広告枠(有料)
  2. オーガニック検索:ユーザーがキーワード入力して検索する枠(無料)


キーワード選定して、記事を書いていく事で「オーガニック検索」のSEO流入を増やしていくというわけです。

 

 

ポイント④:有料テーマを導入する


有料テーマを導入して、デザイン設定に掛かる時間の節約をしましょう。

なぜなら初心者のブロガーの方たちは、デザインに力を入れすぎて、肝心な記事の作成にいくまでに力尽きてしまうからです。


過去の私も、デザインに凝ろうとして1日中それだけのために時間を費やすことが多々ありました。

 

ポイント

WordPressのデザインテーマを購入すれば、デザインはとても簡単にカスタイマイズできるので、余分なエネルギーを消費せずに済みます。


例えば、当ブログではアフィンガーという稼ぎに特化した有料テーマを使用しています。
専門知識が無くても誰でも簡単に、一流のデザインをブログにカスタイマイズできるので絶対に導入したいおすすめ有料テーマとなります。


おすすめ有料テーマ

① Affinger5(アフィンガー5)
② THE THOR(ザ・トール)
③ SWELL(スウェル)
④ SANGO(サンゴ)
⑤ 賢威(ケンイ)

 

デザインテーマはいくつもありますが、わたしがおすすめする信用と実績のあるテーマは上記の5つになります。

 

ポイント⑤:アフィリエイトにエネルギーを注ぐ


アフィリエイトに時間を掛ける


ブログの収益化するためには、下記の方法がありますが、中でもアフィリエイトは一番効率の良い稼ぎ方ということが言えます

 

① 純広告:広告の枠を売る
② アドセンス広告:クリック型の広告
③ アフィリエイト:成果報酬型広告
④ コンテンツビジネス:自分で作った商品を売る

 

アフィリエイトは、「売れた件数×広告の単価」で収益が決まります。


案件単価は、1円~3万円くらいまで価格レンジがあり、単価によって稼げる金額が変わります。

 

イメージとしては、販売数量によって給料が変わる歩合給の営業みたいな感じでしょうか。

 

ちなみに、アフィリエイトをするメリットとしては

 

  1. 自分の好きな広告を選べる点
  2. 単価の高い広告を扱える点
  3. アクセス数が少なくても広告単価を高くすれば稼げる点

 

上記のようなものになります。


とにかくアフィリエイトに一点集中しましょう。

 

ポイント⑥:集客記事でアクセスを稼ぎ→収益記事に読者を流し込む


集客記事から収益記事へ、人が流れるように導線を貼っておきましょう。

 

集客記事:アクセスを稼ぐための情報提供に特化した記事
収益記事:収益化をメインとし、広告/商品などをひたすら紹介する記事

 

例えば、おすすめなFX会社を紹介する記事を書くとして、

 

1. 集客記事:「月収100万をFXでコンスタントに稼ぐトレーダーが使っているテクニカル分析のツールとは」

2. 収益記事:「月収100万を稼いでいるトレーダーが選ぶFX会社3選」

 

集客記事では、「FXトレーダーがどのような方法で日々のトレードを行っているのか、情報提供に特化した記事」が多くなります。


反対に、収益記事は「どのFX会社が現役プロトレーダーの目線からおすすめなのか?」という消費行動に直結するような記事が中心となってきます。

 

バスケで例えるなら、ボール運びをするポイントガードやシューティングガードが味方にパスを回しながら(集客記事)、センターやスモールフォワードにシュートを決めさせる(収益記事)っていう流れでイメージすると分かりやすいです。

 

ポイント⑦:ブログを継続するマインドを作る


実際のところ、ブログの更新を続けるのは言葉で言うより行動に移す方がはるかに難しいことは言うまでもありません。

おそらく、9割の人が挫折してしまう世界だと私は思います。


✔ ブログ更新に必要な作業項目

 

① キーワード選定
② 競合のサイトを確認
③ 検索意図を把握する
④ 記事のライティング
⑤ タイトル付け
⑥ ワードプレスアップロード
⑦ 最終チェック



自分の日常の中で、常に上記の項目を繰り返し行えるように思考を張り巡らすことです。

 


副業ブログに取り組むためのステップ



副業ブログを始めるにあたっては、下記の流れです。

 

① WordPressでブログの立ち上げ
② WordPressの初期設定
③ 実際にブログを書き出す

 

上記のステップを踏めば、ブログを始めることができます。

 

またWordPressでブログをやるべき理由については


✔ WordPressがおすすめなワケ

・ブログを削除される恐れがない
・カスタマイズが自由自在
・自分の好みのデザインにできる
・プロのブロガーのほとんどがワードプレスを使用

 

WordPressの他に、はてなブログ、アメブロ、ライブドアブログ等、有名な無料ブログはたくさんあります。

しかし、もしブログの運営会社が急にサービスを終了したら一巻の終わりです。


いつ無くなるか分からないような会社のブログサービスを使うっていうのは時限爆弾を抱えながら記事を書いているようなものです。

 

しかし、WordPressなら心配ご無用、なぜなら自分でサーバーとドメインを契約してブログ運営しているのでいわば自分のビジネスを保有しているようなものなのです。

 

ワードプレスでブログを立ち上げる場合、サーバー代とドメイン代の費用が掛かりますが、もしあなたが本気でブログで収入を稼いでいきたいと考えるならばこの初期投資は避けては通れません。

私もこのブログサイトをWordPressにて運営しています。

 


ブログで稼げない人がやってしまうミスとは


ブログで稼げない人には、共通点があります。


この稼げない点をクリアしていけば、お金を稼いでいくことができるとも言えます。


①:ブログを更新し続けれない


やはりブログというのは、最低100記事は書いてみた方が良いです。


副業ブログで初心者が1本更新しようと思うのなら、おそらく8時間くらいは掛かるはずです。

つまり、800時間くらいブログに時間を投資しなければならない計算になるのです。

 

最初は大変だと思いますが、第一関門として突破出来るよう気合いを入れましょう。

 

②:自分の書きたいことを書いてしまう【読者ニーズを追求せよ】


ブログで自分の書きたいことを書いて、稼げる人はほとんどいないでしょう。


自分の好きなことを書くのではなく、読者がどんな情報を求めているかで記事を書いていく事をおすすめします。

 


読者は自分にとってメリットのある記事なのかという判断基準を元に記事を読んでいくものです。

 

なのでいくらあなたが記事を量産しようが、人々に不必要な記事というのは収益化には繋がりませんし、必要なことは読者の欲しい情報を提供することなのです。

 

③:アクセスを稼ぐことができない【1万PVを目標に設定】


ブログで稼ぐには1万PVは最低限必要でしょう。


PV少なくても稼いでいるブロガーの方もいますが、初心者が少ないアクセスで収益を増やすのはかなり難しいです。


また稼ぐためには、下記のスキルが必要です。

 

・コピーライティング
・ヒットする商品選定のセンス
・高い商品を売ることの出来るセールススキル

 

上記スキル無しにいきなり、高い商品を売っていってもほとんど売れずに終わるでしょう。


とりあえず最初は1万PVを達成する所から始めてみて下さい。

 

Follow me!

-ブログ

PAGE TOP

© 2023 Taka blog Powered by AFFINGER5