🔄2021-10-09
アフィリエイトの商品選びってどうやればいいのか分からない...
「よくプログラミングスクールや転職サイトとかの広告を目にするけど、ぶっちゃけあまり商品について良く分かっていない... 商品については勉強すべきか??」
こんなお悩みを解決していきます。
本記事の内容
・アフィリエイト商品選びの前にやるべき準備とは
・アフィリエイト商品の探し方
・アフィリエイト商品の選定方法
・【中・上級者向け】売れやすい商品の選定方法
本記事の信頼性
この記事を書いている私は、当ブログサイトを運営して約1年10ヶ月ほど経過しており、
ブログの事に関しては、一通り勉強してきました。
今回は、商品選びをする前のやっておくべきことを解説して、具体的なアフィリエイト広告の選定や、探し方などをご説明していきたいと思います。
どのアフィリエイト商品を選ぶべきか迷っている人は、この記事を読めば商品選定の悩みが消えるかと思います。
最後まで是非、ご覧ください。
アフィリエイト商品を選ぶのに勉強は不要
アフィリエイト商品を選ぶのに勉強は不要【売れる広告とは】
商品選びの前に実はやるべきことがあります。
事前に準備しておくことで、アフィリエイト商品を売るための土台ができます。
大体の人は、「ブログ解説→ASP登録→アフィリエイト収益化」という流れでイメージしているかと思います。
ですがアフィリエイトで稼いでいくには時間がかかりますので、事前の準備をしっかりしておきましょう。
アフィリエイト商品選びの前にやるべき準備とは
先にやっておくべきことは下記になります。
✔商品選びの前にやるべきこと3つ
②:ASPへの登録
③:アクセス数最低1万PVは集める
①:カテゴリーの選定
どのカテゴリーで商品を売るか決める必要がありますが、選んだカテゴリー内の商品を選べば大丈夫でしょう。
例えば、
・英語関連
・転職情報の関連
といった感じでカテゴリーを3つくらい決めましょう。
実際に、どんなカテゴリーを選定しても月5~10万円くらいであれば誰でも稼げるので安心してください。
まずはブログサイトのカテゴリー選定が最重要です。
※あわせて読みたい↓
②:ASPに登録しよう
ASPとは、アフィリエイト商品を取り扱う仲介会社です。(広告主とアフィリエイターの中間に位置する)
アフィリエイトするなら登録必須になります。
おすすめなASPは、
・afb
・バリューコマース
・もしもアフィリエイト
・Link-A
の5社で、全て登録しておいてOKです。
ASPに登録しておけば、いつでもアフィリエイト商品を紹介することができます。
③:アクセス数最低1万PVは集める
まずは月1万PVを集めましょう。
サイトにアクセスがないと、アフィリエイト商品を売っていくのはほとんど無理ゲーです。
月1万PVとはどのくらいか、イメージするには細分化すると分かりやすいです。
例えば、
・月500PVの記事を20本
・月1000PVの記事を10本
といった感じでしょう。
1記事ごとのPVをイメージしながら、1本の記事を全力で書いてみましょう。
✔ よくある質問:アフィリエイト商品を紹介するような記事は書いて大丈夫なの?
もちろん問題無しです。
※あわせて読みたい
SEOキーワード選定|抜群の集客を可能にする記事の作り方と方法
アフィリエイト商品の探し方
おすすめのアフィリエイト商品の探し方について紹介してきます。
①:自分が使ったことのある商品から探していく
最も一般的な商品の探し方にはなりますが、
自分が使ってみてよかったものを紹介するのは、アフィリエイトの基本中の基本です。
アフィリエイトは読者の視点で記事を書くことが大切です。
つまりは、読者が喜んでくれる商品を紹介しなくてはいけないとう事になります。
例えば、当ブログサイトでは、
・Amazon Prime
・書籍など
こういったアフィリエイト商品を紹介していますが、私も実際に使用することがあります。
自分で使用した商品はメリット、デメリット両方が説明できるので信頼性も増すでしょうし、
あなたが使ってみて良いと思える商品であれば、安心して紹介できるかと思います。
②:Google/Yahoo検索の上位記事から探してみる
上位記事の中から探していくやり方です。
検索エンジンで評価の高い記事で使われているASPから探す方法になります。
記事内にあるASPリンクを探しましょう。
例えば、「おすすめのWordPress 有料テーマ」「おすすめ ASP」などで検索すれば、ヒットします。
記事の中にある広告などのURLをチェックしてみましょう。
こういったURLチェックにより、どこの案件なのかが判明するのです。
③:ASP内でキーワード検索をして探してみる
ASP内でリサーチしてみましょう、
検索窓にキーワードを打ち込めばできます。
会社ごとに単価は変わってくるので、高単価のASPで登録することがおすすめです。
アフィリエイト商品選びの方法
それでは商品選定のコツを紹介していきます。
①:カテゴリーに関連する商品
ブログのカテゴリーに沿った商品選びをしましょう。
カテゴリーに関連した商品であれば、自然と紹介することができます。
例えば、「転職情報」のカテゴリーならば、「転職サイト 商品」を選ぶなどです。
このように関連性の高いアフィリエイト商品は売りやすいです。
ブログで稼ぐ仕組みのメインは「広告」か「商品を売る」の2つ 【初心者編】
②:家族や友達にもおすすめできるような商品
自分の友達・家族に紹介できる商品だと良いでしょう。
注意点としては、
上記をクリアできるならOKです。
③:商品 or 会社名のブランド力が高い商品
有名な商品の方が売りやすいでしょう。
例えば、
B:聞いたことも無い企業が運営するFX会社
であれば、「A」を選ぶかと思います。
【中・上級者向け】売れやすい商品の選定方法
中・上級者向けに商品選びのコツを紹介していきます。
先ほど紹介した3つに加えて、
②:承認率が高い商品
③:高単価/特別単価の出てる商品
という3つがコツです。
ASP内でランクアップすると、商品ごとのCVRや承認率が表示されるなど、特別単価も出てきます。
アフィリエイト商品の選び方のまとめ
今回紹介した記事のまとめになります。
ポイント①:アフィリエイト商品を選ぶ前に、「カテゴリー選定」「ASP登録」「月間のPV数1万PVを獲得」をまずはやるべきです。
ポイント②:アフィリエイト商品の探し方は、「自分が使ったことある商品」「Googleの上位表示記事で紹介されている商品」「ASP内で見つかる商品」を探す。
ポイント③:アフィリエイト商品の選び方としては、カテゴリーに関連しているか? 友人や家族に紹介できそうか? ブランド力があるか?などを重視しましょう。
ブログで月5万稼ぐための注意点