ブログ

ブログで稼ぐための仕組みと、必要な知識について


🔄2022-11-13

ブログでお金を稼ぎたいと考えている人

「ブログでお金を稼ぎたいけど、稼げる人ってやっぱり頭の良い人なんじゃない? 自分なんか何にも取り柄が無いからブログでお金を稼ぐなんて夢のまた夢だと思う。」

 

こんなお悩みを解決していきたいと思います。

 

本記事の内容

 

・ブログでお金を稼ぐには学歴?(学歴とブログの相関関係)

・ブログでお金を稼ぐには心理学?(心理学はビジネスで必要な素養)

・ブログでお金を稼ぐには継続が必要である。(継続こそ成功のエッセンス)

 

 

本記事の信頼性

この記事を書いている私は、元々商社の営業として仕事をしていましたが、副業の為にブログを3年以上継続しています。

ブログを書いていると、稼いでいるブロガーたちの共通点なども分かるようになってきます。

 

そういった稼げるブロガーにとって必要な条件について、書いていきたいと思います。

 

ブログでお金を稼ぐには学歴?(学歴とブログの相関関係)

 

いきなり初っ端から耳が痛くなるかもしれませんが、高学歴の人がブログで有利なのは明らかです。

 

私が3年ブログを書いてきて、ブロガーで成功している人たちは皆共通して、学歴が高い人が多いです。

MARCH、関関同立以上の学歴のある人であれば、割と勝負できる世界なのかなと思います。

もちろん学歴が無い人でも成功している人はいます。

 

ただ高学歴の人たちは、基本人生の長い時間を活字に費やしています。

国語などの現代文や小論文などで多くの活字に触れてきております。

ブログは文章のプロ達が切磋琢磨する世界なので、より多くの活字に触れてきた学生たちが有利なのは明らかなのです。

 

ただもしあなたが高学歴で無くても、高学歴の人たちに追いつく方法はあります。

それは「圧倒的な読書量」です。

 

 

基本MARCH、関関同立クラス以上の学生達は、大学受験を突破した後は、あまり勉強に力を入れない為また読書をする学生も基本少ないので、ブログの為にかなりの量の本を読みこめば受験エリート達に勝つことは出来ます。

 

肝心なのは、自分は学歴が無いから高学歴の人たちにブログでも勝てないと思うのではなく、大量の読書で彼らが持ち合わせていない知識や論理的思考力を養えば良いのです。

社会人になったら、特に勉強する人は少数派になります。

仕事で忙しいという理由にかまけて、勉強して向上しようとはしなくなるのです。

これは人間が本来は楽をしたいという本能を忠実に再現していると言えるでしょう。

 

なので社会に出てから勉強を始める人たちは、やがて受験エリート達を超え始めいつの間にか彼らより裕福になっているというのも珍しくありません。

 

ちなみにたくさんの知識を身に付けるのに最も有効な手段は読書です。

 

また出来る限り、誰かが紹介しているような優良な書籍が良いでしょう。

本屋に行けば、誰々が推薦する珠玉のバイブルなんていう宣伝文句が載っている本が至る所にあります。

 

有名で信用されている人たちの推薦する本を手にとってみるのです。

インプットが無いと絶対にアウトプットは出来ないはずです。

 

多くの本を読めば読むほどに、あなたの知識量は増え、またより深い思考力が付いてきます。

本を読む習慣を付ける事が、高学歴の人たちに勝つための条件でもあると言えましょう。

 

私は東京で暮らしていて、MARCHや早慶上智の学生たちとも交流したことがありますが、勉強してきた人たちはやはり会話からその節々に頭の良さが垣間見えたりしてきます。

 

頭の良い人たちと会話をするのって、自分の知らない事を知れたりもするので面白いですよね。

 

 

ブログでお金を稼ぐには心理学?(心理学はビジネスで必要な素養)

 

ブログでお金を稼ぐには、人間の深層心理を読み解く必要があります。

読者がどんな記事を求めていて、かつどんな文章であれば消費行動に移りたくなるのか... それを徹底的に考察するのです。

 

人間の深層心理を読み解くためには、推理小説とかもいいかもしれません。

特にシャーロック・ホームズは私が大好きな小説でもありますが、彼の推理力、論理的思考力は天下一級品です。

 

犯人が事件現場に証拠を残して、この証拠からは「この人のこんな行動が読み取れる」、こういった発言/表情をするというのは「このような心理状況が考えられる」といった常に先をいくホームズの推理はまさに心理学でも通用するレベルにあります。

 

人間の深層心理を読み取れなければ、あなたが書いた記事は本質からズレてしまい、読者が本当に知りたい情報や商品などと乖離が生じてしまうでしょう。

そうならない為にも、自分の書いた文章からはどんな印象を受けるだろうか、この言葉で商品を買いたくなるだろうかなど常に自問自答するようにし、相手の三歩先を行くようにするのです。

この”三歩先を行く”という表現はかなり重要だったりします、ビジネスでは先のアクションを読み取る事ができるかどうかは、常に求められ続けるからです。

 

 

 

消費者心理を意のままに掴み取れるようになれば、自分の思うがままに商品やサービスを売ることだって出来るでしょう。

 

私もよく心理学をベースにした書籍などを読むことがありますが、「影響力の武器」という本では人間に影響を特に与える要素として、権威性、服装、車などよく取り上げられる事があります。

 

例えば、あなたが医者であれば自然と周りの人は幅広い知見、高い知能のあなたの言葉を信じるようになります。

ビシッと決めた黒のスーツなどは、あなたが紳士的な人物であることを証明します。

高級外車などを運転していれば、あなたは社会的な成功者として人々に一目置かれる存在に見られるのです。

 

これらは全て心理学的要素を含んでいるので、こういった武器を使ってインフルエンサーたちはお金を稼いでいたりするものです。

 

ブログでお金を稼ぐには、強靭な継続力が必要である。(継続こそ成功のエッセンス)

 

99%の人がブログで道半ばで挫折してしまう原因として、継続力の無さが一つの要因でしょう。

 

ブログは半年~数年は稼げない事は当たり前の世界なので中々結果が出せずに投げ出してしまう人が大半です。

さきほど言及した、高学歴の人たちがブログで上手いくのは彼らは地道な努力をいとわないことも大きな理由だと思います。

 

受験という長い道のりで、日々勉強し、多くの人がやりたがらない努力を受験エリート達は経験してきました。

こういった忍耐や継続力の必要なことをがむしゃらに何の文句も言わず続けるというのは、実は物凄い力を生むのです。

 

こういった継続力などはブログにももちろん共通することですし、他のビジネスなどにも同じような事が言えると思います。

お金を稼ぐまでには途方もない時間、労力が必要かと思いますがこれらに耐えれる者のみが富を手に入れるのです。

ブログで稼ぐ仕組みのメインは「広告」か「商品を売る」の2つ 【初心者編】

 

ブログは文章の世界です。

あなたはとにかくたくさんの文字を書き続け、読まれなくても書き続け、どんなに辛くても書き続けることが要求される世界です。

マーケティング能力、文章術、論理的思考力、深層心理を読み解く力などが無ければ決してブログでお金を稼ぐ事は出来ないのです。

 

ただブログを通して、得た文章能力はブログ以外でも力を発揮するでしょう。

もしあなたが営業マンとして仕事をしているのならば、ブログで培った売れる文章は売れるトーク術に変わりビジネスメールやセールストークに影響していきあなたの数字として出てくるはずです。

 

ブログでお金を稼ぐ事ができる人というのは、実際のセールスでも商品を人に売る事ができるのです。

文章で売るか、言葉で売るかの違いなだけで、売ることの本質は一緒だからです。

 

なのであなたがもし言葉を使う営業マンであれば、ブログの世界でもそれなりの結果を残せるはずです。

私はコピーライティングの本などで勉強したりすることが多いですが、実際のセールスでもコピーライティングの知識はかなり役に立つことがあります。

 

Follow me!

-ブログ

PAGE TOP

© 2023 Taka blog Powered by AFFINGER5