Twitterをやってるんだけど、中々フォロワー数が増えていかない...
「フォロワー数を増やすために、何をしたら良いんだろう。全然フォロワーがいないけど本当にこんな自分でもフォロワー増やせるの?」
こんなお悩みを解決していきます。
本記事の内容
・フォロワーを増やす具体的な方法
・フォロワーが増える仕組みについて
本記事の信頼性
この記事を書いている私は、このブログを運営して約1年4ヶ月くらいが経ちます。
自分自身そろそろSNSマーケティングにも力を入れていきたいと思って、今回の記事を書こうと思いました。
ブログの集客は主にGoogleの検索エンジンから流入してくるものと、SNSなどのTwitterなどからアクセスを得たりする方法がありますが、SNSの力を使って集客すると加速度的にPV数を増やせることは明らかです。
私は今まで、あらゆるトップブロガーの人たちがどのようにして数万人~数十万人規模のフォロワー数を獲得していったのか研究し続けてきました。
今回は、そんなTwitterにおいて多くのフォロワー数を獲得する為の方法を説明していきたいと思います。
フォロワーを増やすメリット
まずはTwitterでフォロワーを増やすメリットについてまとめました。
✔ Twitterのフォロワー数を増やすメリット
・Twitterを使って自分の商品が販売できる
・Twitterを経由して、仕事の案件が回ってくる
順番に解説します。
ブログのPV数が大幅に上がる
Twitterのフォロワー数を増やすメリットでまず挙げられるのが、ブログのPV数を大幅に増やすことができることです。
TwitterなどのSNSの拡散力は計り知れないほどのパワーがあります。
あなたにもしフォロワー数が1000人いたとしたら、ブログの記事を書いてその記事リンクを貼ってツイートするだけで、一度に1000人の人に記事を読んで貰えることだってできます。
一回のツイートで1000PVを稼げる可能性が出てくるのでこれは凄いことです。
ブログ自体が多くの人に読まれれば読まれるほどに、収益化に繋がることが予想できますのでTwitterはまぎれもないネット集客の為のビジネスツールだと捉えてツイートするようにしましょう。
ブログで検索上位を獲得するための攻略術【PV数が10倍になる】
Twitterを使って自分の商品が販売できる
Twitterでの拡散力があると、自分で作った商品などを多くの人に販売することができます。
SNS上のインフルエンサーたちは、皆こぞって自分たちが作ったビジネスコンテンツや教材などをTwitterの力を使って販売しています。
Twitterにおいてのフォロワーとは、あなたのツイートや発言に興味のあるファンになります。
これらのファンはあなたの販売する商品にだって興味があるので、購買意欲なども比較的に高くなることが予想できます。
自分が作ったnoteやBrainなどを商品として販売する時には、Twitterでアピール/ツイートするようにして、買って貰うことがSNSマーケティングの手法の一つでもあります。
稼ぎに直結売れるアフィリエイト商品の選び方【初心者向け】
Twitterを経由して、仕事の案件が回ってくる
Twitterでフォロワー数が増えてくるとネット上で影響力の強い人と見なされて、企業案件や商品のレビュー記事を書いて欲しいなど法人から依頼が来るようになります。
Twitterで仕事の依頼を受けることは、正直とても効率が良いです。
仕事の依頼をしてくる相手は自分のことをある程度知っているため、話が早いですし、こちらから自分のことを売り込む必要もありません。
フォロワー数が数万人規模のインフルエンサーになってしまえば、色んな企業からコラボの話が舞い込んでくるでしょう。
フォロワーを増やす具体的な方法
次にTwitterでフォロワーを増やしていく方法についても見ていきましょう。
✔ Twitterでフォロワーを増やす具体的な方法
その②:フォロワーに有益なツイートをする
その③:インフルエンサーに絡む
順番に説明します。
その①:文字数140字まで目一杯のツイート
これは誰でもできるTwitterのフォロワー数を増やす方法のテクニックになりますが、
字数制限の140字目一杯まで文字を書いてツイートするということです。
これをすると、Twitterのような短文の多いツイートのタイムラインに、長文が流れてくるので読み手の目に止まることができます。
140字ギリギリまで書くと、1ツイートの中で起承転結の起と結を作りやすく、エンゲージメント率も高くなります。
恐らくこの140字という短い字数で、質の高い最大限の情報提供をすることがツイートの醍醐味なんだと思います。
誰だって短い文章で有益なことが知れたら、ラッキーと思うはずです。
長い文章を最初から最後まで読むよりも、短い文章で簡潔に伝えられるほうが読み手側としては記憶に残りやすく脳への負担が少ないのです。
文章能力は知能レベルに比例する【MARCH~早慶の人必見】
その②:フォロワーに有益なツイートをする
やはりフォロワー数を増やすためには、フォロワーに有益な事を発信し続けなければなりません。
フォロワーはあなたのツイートから、学びを得たり、有益な情報を得たりすることでメリットを享受したいのです。
なのでまずやるべきことは、どのターゲット層にどんなメリットを提供していくかを考えること。
英語学習に力を入れているフォロワーに対しては、TOEICの短期間スコアアップ法や、英語が話せるようになったきっかけなどが喜ばれるでしょうし、
自分の留学経験や語学スクールなどへ通った経験があると、それは読み手側にとってはとても興味深いエピソードとなってくるのです。
できる限り実体験をベースに情報発信し続けることで自分という人間を知ってもらう努力をしていきましょう。
医者や弁護士、一流サラリーマンをぶち抜く情報発信の方法
その③:インフルエンサーに絡む
これは意外かもしれませんが、Twitterのフォロワー数を一気に増やしたいのであれば、インフルエンサーにツイートしてみるのも手です。
もちろん自分の売名行為だと分かれば、相手にされなくなってしまうので、できる限りインフルエンサーの役に立てるような絡み方をすると良いでしょう。
例えば、インフルエンサーたちが書いたブログの記事を読んでこんな所が自分の勉強になった、役に立ったなど、記事についてレビューツイートをしてみるのです。
そうすることでインフルエンサーの書いた記事の感想が多くの人に知れ渡るので、インフルエンサー自身の宣伝にもなり、あなたのレビューツイートを拡散してもらえる可能性が高まります。
できる限りインフルエンサー側のメリットを90%くらい意識して、自分の宣伝は10%くらいに留めておいた方が無難でしょう。
とにかくSNS上ではgiveの精神が巡り巡って自分のところに返ってきますので、与え続けることを意識するようにしましょう。
フォロワーが増える仕組みについて
フォロワーが増える仕組みは実にシンプルで、下記を気にする必要があります。
✔ フォロワーが増える仕組み
・TwitterアナリティクスとSocial Dogを使いこなそう
ツイートからいかにフォローまで結びつけるか
自分のツイートからフォローまでに結び付けるには、多くのインプレッションとエンゲージメントからプロフィールのアクセスまでこぎつけなければなりません。
インプレッションとはあなたのツイートがどれだけの人に届いたかを表し、エンゲージメント数はあなたのツイートに反応した人の数を表します。
エンゲージメントが多ければ多いほど、あなたのプロフィールに多くの人が飛ぶようになり、プロフィールが読み手の心に刺さればフォロワーになって貰う事ができるでしょう。
TwitterアナリティクスとSocial Dogを使いこなそう
Googleアナリティクスといわれるブログの分析ツールがあるように、TwitterにもTwitterアナリティクスと言われるTwitter専用の分析ツールが存在します。
Twitterアナリティクスでは、
ツイート数、インプレッション、プロフィールのアクセス数、フォロワー増加数、エンゲージメント率などを分析、チェックすることができるので大変重宝する、無料でTwitter社が提供している神ツールです。
Twitterアナリティクスの公式サイトへいき、Twitterアカウントで登録すればOKです。
またSocial Dogとは、
1日に新規のフォロワー数が何人増えているか、1日にフォロー解除がどのくらいあったか、予約ツイート機能などがあるツールとなっています。
Social Dogの公式サイトへ飛んで、Twitterアカウントで登録するようにしましょう。
まとめ:初心者でもTwitterのフォロワー数を増やしていく方法について【SNSマーケティング】
✔ Twitterのフォロワー数を増やすメリット
・Twitterを使って自分の商品が販売できる
・Twitterを経由して、仕事の案件が回ってくる
✔ Twitterでフォロワーを増やす具体的な方法
その②:フォロワーに有益なツイートをする
その③:インフルエンサーに絡む