ブログ

ブログで稼ぐ仕組みのメインは「広告」か「商品を売る」の2つ 【収益化】


🔄2022-11-06

ブログで稼ぐ仕組みを知りたい人

「ブログで稼ぐ仕組みを知りたいけど、初心者の自分でも月に何十万と稼げるのかな?今の時代Youtubeとかの方が稼げるんじゃないの? 初心者の自分でもブログで稼ぐ仕組みを教えて欲しい。」

 

こんなお悩みを解決します。

 

本記事の内容

 

・ブログで稼ぐ仕組みは主に「広告」か「商品を売る」のどちらか

・ブログで収入を得ることのメリットとは?

・今から初心者がブログを初めても、遅くないの?

・稼げるブログの作り方【初心者編】

 

 

 

本記事を書いている私は、現在ブログ歴約3年です。

副業でブログをやっており、元商社の営業をやっていました。

 

これからブログを初めて、副業収入を得たいと考えている方や、ブログ収入の仕組みについて初心者でも分かりやすく解説していきます。

 

私は元々商社の営業をやっていましたが、ブログはWebマーケティングの世界なのでぶっちゃけ、「商社のモノを売る営業」と、「ブログの広告や情報を提供する」という行為はどちらも本質は同じ「誰かに何かを売る」という事が根源にあります。

 

この本質が理解出来ると、誰でも稼げるようになりますので、ぜひ挑戦してみてください。

では本題に入ります。

 


ブログで稼ぐ仕組みは主に「広告」か「商品を売る」かのどちらか

 

ブログで稼ぐ方法は、主に広告か商品を売るかのどちらかです。

 

ポイント①:Googleアドセンス(クリック型)

 

ブログで稼ぐ方法で、クリック型広告の「Googleアドセンス」というモノがあります。

 

これは読者が1クリックすると、数円~数百円を稼ぐことができる広告になります。

 

アドセンスのいいところは、ブログに張るだけで広告が自動的に表示され勝手に収益を生んでくれる所です。

まず「クリック型の広告=Googleアドセンス」という事を覚えておけば良いです。

 

ポイント②:アフィリエイト(成果報酬型の広告)

 

ブログで月数万~数百万稼ぐのが目標であれば、「アフィリエイト」一択です。

 

アフィリエイトは成果報酬型広告のことで、読者が広告の商品やサービスを購入する/登録することで収益が発生する広告になります。

 

アフィリエイトのメリットは、自分で好きな広告を選んで、記事内で自由に紹介出来ることです。

 

アフィリエイト商品は、Amazonの商品リンクや、U-Nextといった動画サービスなど多岐にわたり自分の記事に合わせて紹介する商品を選定できます。

 

多くのアフィリエイターは、収益の9割くらいをアフィリエイトで得ているので、本気で稼ぎたいあなたにはアフィリエイト収入をメインにしていく事をお勧めします。

アフィリエイト広告を貼るには、ASPという広告主とアフィリエイターを仲介する代理店に登録する必要があります。


ASPに登録する事で、成果報酬が発生した時にマージンを受け取る事ができるようになります。


アフィリエイトをやる場合は、ASPへの登録は必須となります。

 

 

ポイント③:商品を売る

 

ブログで稼ぐと言ったら、広告しかないんじゃないの?と思われがちですが、「商品を売る」という事もできます。

 

例えば、下記のような感じになります。

 

・メールマガジン

・有料note

・オリジナルブランドの衣服

・自作のアクセサリーなど

 

「ブログは言ってしまえばネット上の店舗」のようなモノなので、読者のニーズに沿えるのであれば何でも販売する事は可能です。

またネット上で商品を売る為に必要になってくるのは、セールスライティングのスキルです。

この能力が高ければ、高いほどより高い商品が売る事が可能となります。

 

ネット上で成功しているインフルエンサーの方達は、このセールスライティングの能力が異様に高いです。

セールスライティングでは、顧客の深層心理を読み取り、消費者ニーズを敏感に察知する能力が必要となってきます。


書店などに行けば、セールスライティングの本はたくさん出ていますので、ぜひ手に取ってみてください。

 

 

ブログで収入を得ることのメリットとは?

 

ポイント①:初期費用がほとんど掛からない、また運営コストが圧倒的に安い

 

ブログは、初期費用がほとんど掛からないです。また運営していく維持費もとても安い。

正直ビジネスでここまで安く済ませられるのは、ブログくらいしか世の中にありません。

 

なぜなら、「サーバー代」、「ドメイン代」の二つしか掛からないからです。

掛かる費用は下記になります。

 

サーバー代:3,000円(初期費用)※初回のみ

サーバー代:500円(毎月)

ドメイン代:1,000円(年間)

 

 

年間で7,000円しか掛からないので、毎月だと600円程度です。

 

どうでしょうか? これだけコストが安く済んで、月数十万~数百万を生み出せるポテンシャルを兼ね備えているとしたら、こんな割の良いビジネスは他に無いのではないでしょうか? ブログのコストパフォーマンスの良さは正直かなり優れているかと思います。

 

例えば、飲食店の実店舗を構えて人件費なども掛かると、月に平気で500~1000万円の維持費が掛かったりします。

 

在庫も要らない、粗利100%のビジネスは世の中にブログアフィリエイトくらいしか無いのです。

個人がビジネスをやる際に、借り入れなどをして、元手を作ってから始めるのもありかもしれませんが、実際のところ無借金でもWebの力を使えばビジネスを始めることだってできるでしょう。

 

 

 

ポイント②:ブログでWebマーケティングのスキルを習得できる

 

ブログは運営していく過程において、勝手に「Webマーケティングのスキル」が養われます。

 

なぜなら、インターネット上で記事を書きつつ、広告や商品を売るという行為はWebマーケティングの仕事内容と全く同じだからです。

 

私の友人は、本業がWebマーケティングの仕事で、ブログも運営していますが、

どちらの仕事内容もほとんど同じで、組織でやっているか個人で運営しているかの違いなだけなのです。


またブロガーのクニトミさんはよく相乗効果の重要性を唱えていますが、例えば、本業のWebマーケティング会社で8時間仕事をしながらインプットして学び、その後に本業で学んだ事を副業ブログでアウトプットしていくという方法を推奨しています。

これをやると効率が飛躍的に良くなり、最短効率で結果が出せるような土台が作れるので、より短期間で結果を出したい方はこの方法にも挑戦してみると良いでしょう。

 

 

 

ポイント③:ブログ収入は一度収益が発生すると、半自動的に稼げる

 

ブログ=半不労収入であり、不労所得では無いです。

 

例えば、ブログで一度収益が発生すると、「Googleで大幅なアップデートでもない限り、いきなり売上が落ちるという事は考えにくいです。」

 

SEOと呼ばれるGoogleなどの検索エンジンから流入するアクセスは、記事の順位が落ちなければ毎月安定してアクセスを得られます。

 

ブログは不労所得では無いですが、一度軌道に乗れば、自分が寝ている状態でもお金を稼ぐ事が可能になりストック型ビジネスであるという事が言えます。

Youtubeなども、ストック型のビジネスなのでどちらをやるかは好みにもよりますが、ブログで得られるWebマーケティングのスキルとライティングのスキルは、将来的にはより大きなビジネスを創り出すこともできます。

 

 

今から初心者がブログを初めても、遅くないの?

 

結論から申し上げますと、今からでもブログで稼ぐことは容易です。

 

ポイント①:インターネットの広告ビジネスは拡大傾向にある

 

ブログのメイン収益はネット広告ですが、ネット広告の市場は常に右肩上がりの成長段階にあります。

今後将来的にネット広告が無くなる事は永久に無いと言えますので、この波に乗りブログを運営していけば稼いでいくことが可能となるのです。

例えば、街中を見渡せばもはや一人につきスマホ1台の世の中になりました。

この状況を考えればインターネット上で商売をやれば、あらゆる場所にチャンスがあるという事です。

TVを見る若者がいなくなり、ほとんどがYoutubeやTIktokなどのメディアをメインとして、エンターテイメントを楽しむような世の中に変わりました。


これはWebのビジネスをやる者にとっては、確実にチャンスとなりますので、今後も拡大し続けるネット市場のビジネスを自分のモノとしていきましょう。

 



 

ポイント②:集客チャネルがSNSへと移行している

 

今世の中では、twitter、Face book、InstagramなどSNSが大流行しておりますが、従来はSEO対策などをメインとした、Google検索エンジンからの集客が一般的なブログの集客方法でしたが、

いまではtwitterなどのSNSからの集客がSEOを上回るようになってきており、時代の流れに沿った集客戦略が必須となってきています。

 

ブログオワコン説など聞きますが、正直これからの時代の流れはWebビジネスが主流となってきます。

GAFAを見れば分かるように、ネット上でビジネスを成功させている企業が強大な力を得ています。


今後もネクストGAFAとなるような、巨大なIT企業が出てくるでしょうし、あらゆるテクノロジーが進歩していく中で

既存の概念を打ち壊す革新的なモノやサービスが確実に現れるでしょう。

 

 

 

稼げるブログの作り方【初心者編】

 

「ブログを始めようと思っているんだけど、まずは何からやったらいいの?」という方の為に、初心者でも稼げるブログを立ち上げる方法を解説します。

 

オススメブログはWord Press 一択

 

まず、ブログを始めるならWord Press ブログしかありません。

 

なぜなら、

①:自由自在にデザインをカスタマイズできる

②:設定が誰でも出来る

③:成功しているブロガーのほとんどがこれを使っている

 

という理由が挙げられます。

 

これについては、

WordPressを使ったブログの始め方を超簡単に解説

上記を参考にして下さい。



 


まとめ:今すぐブログを始めて、収益を稼ごう

 

今回は、ブログで稼ぐ仕組みと、今から始めても全然大丈夫な件について解説しました。

 

IT全盛期の時代を生きている私たちは、この流れに乗ることで、ブログやYoutubeなどで月数十万~数百万という金額を稼げます。

個人でここまでの金額を稼げる時代に生まれたことに感謝しなければなりません。

 

特にブログはWebマーケティングのスキル×ライティングスキルが同時に身に付き、それは上位互換のビジネスに移行できる能力でもあります。

 

上位互換のビジネスとはすなわち、会社を起こして、従業員を雇い、より大きな事業を展開できることを意味します。

GAFAという企業群がITの頂点に立っていますが、そこまで登り詰めなくてもITの力を利用すればかなりのレベルまで行く事はできます。

 

是非ビジネスの第一歩としてブログをやってみてはいかかでしょうか?

 

Follow me!

-ブログ

PAGE TOP

© 2023 Taka blog Powered by AFFINGER5