ブログ

大学生がブログをやると就活で無双できる理由【MARCH~早慶の学生はチャンスあり】



就活に向けて、何の対策も準備もしてないけど、これってヤバいのかな?

「就活の為に、今から何をやっていいのか分からない... バイト? サークル? それとも資格やTOEICを勉強すれば一流企業に行けるのかな?」

 

こんなお悩みを解決していきます。


本記事の内容

・大学生がブログをやると就活で無双できる理由
・MARCH~早慶の学生はブログに勝機を見い出せる
・MARCH卒、現役商社マンブロガーからの提案



本記事の信頼性


この記事を書いている私は、ブログ歴1年6ヶ月。

今回の記事ではなぜ大学生がブログを始めると、就活で無双できるのかについて徹底的に解説していきたいと思います。


自分も大学生の頃は、就活のために何をやっておいたら良いのか正直全く分かりませんでした。

多分学生の方が就活のためにやる事で、真っ先に思い浮かぶのが、バイトだったりサークルだったりボランティア活動、資格の勉強からTOEICだったりすると思います。


本記事を読み終わる頃には、大学生のうちに何をしておけば間違いないのか理解できるようになると思いますので、是非最後までお付き合いいただければと思います。

 

大学生がブログをやると就活で無双できる理由



いきなりですが、大学生がブログをやると就活で無双できる理由について下記にまとめました。


✔ 大学生がブログをやると就活で無双できる理由

①:ブログの実績=ビジネスの能力の高さ
②:ブログはビジネスに必須のスキルが得られる
③:ブログで結果を出している猛者たち



 

順に解説します。



①:ブログの実績=ビジネスの能力の高さ


いきなりですが、大学生がブログをやると就活で無双できる理由って何だと思いますか?

結論から言うと、ブログの実績はそのまま一個人のビジネスの能力を表すことができるからです。



考えてみてください、ブログで成果を出しているブロガーの人たちは、月に20~30万からトップランカーになると月に300~500万ほどのお金を稼ぐことができるようになります。

正直サラリーマンで月に数百万の額を稼ぎだせるのは、ほんの一握りの人たちであり、そういった人たちでも会社に所属しているからそれだけの給料が稼げますが、

いざ明日から、会社の看板が無くなってしまえば個人の力では1000円も稼ぐことですら困難でしょう。


しかし、トップブロガーの人たちは何の看板も無しに自分の力だけで月に数百万単位を稼ぎだしてしまうので圧倒的にレベルが違うのです。


そういった自分の力だけでお金を稼ぐ力を持つ人は、企業からすると喉から手が出るほどに欲しい人材となるのです。

 

 

ポイントサラリーマンでお金を稼ぐことは誰でもできますが、一個人の力でお金を稼ぐことほど難しいことはこの世の中に他にありません。


恐らく東大のトップの層の人たちでも、組織に雇用されない限り月に数万円でさえ自分の力では稼げないのではないでしょうか?

 

 

②:ブログはビジネスに必須のスキルが得られる



ブログはビジネスにおいて、必須のスキルが得られます。


ブログで得られるスキル

・Webマーケティングスキル
・ライティングスキル
・論理的思考力


まず初めにブログで得られるスキルとして、挙げられるのがWebマーケティングのスキル

これは、インターネット上で人々を集客し、需要のあるターゲット層に対して商品やサービスを売っていくスキルを表します。


この能力のある人は、PC1台で数万から数百万人のユーザーを相手にモノを売る事ができますので、個人でも月に数百万から数千万円のお金を稼ぎだすことができるようになります。


個人のブロガーで無くても、法人の経営者などはこのスキルは必須であり、1 vs 多数のビジネスを成立させるための超重要スキルという事が言えます。

 

次にライティングスキルですが、

この能力は、文章だけでモノやサービスを売る事を可能にしてくれます。

文章力はそのままビジネス力に影響し、文章力が高ければ高いほど、より単価の高い商品を売る事ができるようになりますので、文章が書ける人で年収の低い人はまずいないでしょう。


最後に論理的思考力ですが、

この能力は、ある事柄を筋道を立てて順序よく説明できる力を示します。

この能力は主にコンサル業などで高い人が見受けられますが、全てのビジネスにおいて必要になってくるスキルであります。


論理的思考力が乏しいと、抽象的な概念の説明や、上司への報告、仕入れ先との交渉、客先へのセールスなどあらゆる状況で弊害が生じてくるでしょう。


まさにビジネスに必須のスキルという事が言えます。




③:ブログで結果を出している猛者たち



ブログで結果を出している猛者たちは、ネット上に目を向ければゴロゴロいます。

例えば、ガオのノートのブログを書いているガオさんは、大学生の時にブログを始めてたった3ヶ月で月間14万PVを叩き出し、サラリーマンの月収を上回る金額を稼ぎだしています。


そんな実績があるおかげで、就活では提出した全てのエントリーシートが通過し、Web業界の企業から内定を無双してしまったようです。


ガオさんのブログは本当に勉強になることばかりが書かれていて初心者の方が参考にするべきブロガーの一人です。

正直3か月で月14万PVを叩き出す人なんて、今まで聞いたことがありませんでした。

それくらいの偉業を成し遂げたということなのです。


MARCH~早慶の学生はブログに勝機を見い出せる


次に、MARCHや早慶の学生がブログをやると良い理由についても説明していきます。


✔ MARCH~早慶の学生はブログに勝機を見い出せる

①:MARCH~早慶の学生はすでにブログに必要なスキルを兼ね備えている!?
②:MARCH~早慶の学生の特徴
③:今日から行動しよう

順に解説します。


①:MARCH~早慶の学生はすでにブログに必要なスキルを兼ね備えている!?


これは意外に思うかもしれませんが、MARCH~早慶の学生たちはすでにブログに必要なスキルを兼ね備えているのです。

それは何かと言うと、「文章力」です。

受験を突破してきたMARCH~早慶の学生たちは、過去に大量の活字に触れてきており、読書経験も多い傾向にあります。

こういったバックグラウンドがすでに備わっている場合、自ずと文章力にも直結していきます。


なぜなら、文章とは過去のインプット量から生み出されるアウトプットの結晶であり、インプットさえしっかりやっておけば良い文章が自然と書けるようになるからです。


もしあなたがMARCH以上の学歴であるならば、一度ブログに挑戦してみることをおすすめします。

もちろん例え学歴が無くても、読書の習慣さえ身に付いていれば誰でもブログで結果を出す事はできると言えるでしょう。



 

②:MARCH~早慶の学生の特徴


次にMARCH~早慶の学生の特徴についても、少しだけ触れていきたいと思います。

このレベルの大学群にいる人たちは、受験という困難な試練を突破できた我慢強い自制心を持った方たちであることが言えます。

 

こういった自制心を持つという事は、ブログ運営においてとてもつなく大きな意味を持ちます。

なぜなら、ブログを成功させる必要な要素として、この自制心の高さが圧倒的に求められるからです。

 


自制心が無いと、記事の執筆作業を継続することができず、他の誘惑に負けてしまいブログ運営を続けることができなくなります。

要は自制心とは、ブログで挫折しないためのマインド設定に絶対に必要な要素となってくるのです。

自制心を鍛える方法としては、日ごろからありとあらゆる湧き出る欲望を消し去る習慣を身に付けることでしょう。

 

③:今日から行動しよう


ここまで記事を読んできたあなたがやるべき事は一つだけです。

今から行動する意識を持つことです。


今行動しないと10年後の自分も今と同じような人生を送るハメになるでしょう。

人生は甘くありません、今のあなたは5年、10年前のあなたの選択と行動によって今の状態があるのです。

 


成功者は5年、10年先の自分のために今種まきしている人たちなのです。


いま行動しなくては、この先も一生人生が変わらず、同じ状態のままが続いていく事になります。


これをどう感じるかはあなた次第ですが、私は未来の自分に今投資していきたいと日々思い、行動に移しています。

 

MARCH卒、現役商社マンブロガーからの提案



最後に私から、現在大学生の方たちに向けて、今何をすべきか再度提案してみたいと思います。

私自身、大学生、就活、転職を経験してきたからこそ提案できるアドバイスになりますが、

 

学生のうちにやるべきことは「誰よりも行動すること」です。


世の中就活にしても、ビジネスにしても行動力で全てが決まります。


行動するのが面倒だと言い訳にして、行動しない人が世の中の99%の人たちに当てはまると思います。


もしあなたが何かしらの行動に移すことができたのであれば、今あなたは世の中の1%の人たちに入るのです。


行動することは時として、勇気がいるものですが、行動しないことで後悔することの方が人生においては損失が大きいと私は感じています。

ポイントAmazonのCEOであるジェフ・ベゾス氏も、80歳になった時に後悔しないために、今行動して人生を突き進むことがいかに重要であるか唱えています。


あなたも後悔しない人生を送る為に、いま行動する勇気を持ってください。




まとめ:大学生がブログをやると就活で無双できる理由【MARCH~早慶の学生はチャンスあり】

 

✔ 大学生がブログをやると就活で無双できる理由

①:ブログの実績=ビジネスの能力の高さ
②:ブログはビジネスに必須のスキルが得られる
③:ブログで結果を出している猛者たち

 

✔ MARCH~早慶の学生はブログに勝機を見い出せる

①:MARCH~早慶の学生はすでにブログに必要なスキルを兼ね備えている!?
②:MARCH~早慶の学生の特徴
③:今日から行動しよう


✔ MARCH卒、現役商社マンブロガーからの提案

Follow me!

-ブログ

PAGE TOP

© 2023 Taka blog Powered by AFFINGER5