ブログで収益は出始めているけど、月5桁の収益までいくのがまだまだ先の話だなぁ...
「収益1万円ってすごく遠く感じるけど、達成できる人って一体どんな行動しているの? NG行動も含めて教えて欲しい!」
こんなお悩みを解決していきます。
本記事の内容
・ブログで1万円稼ぐためのNG行動2つ
・1万円目指すための戦略【超重要】
本記事の信頼性
この記事を書いてる私は、ブログ歴1年8ヶ月。
ブログで1万円稼ぐのって、想像以上に難しいことだっていうのはつくづく実感しています。
今回の記事では、ブログで1万円稼ぎだした人たちは、一体どのようなやり方で達成していったのかについて解説していきたいと思います。
収益を出せている人ってやはり共通点がありますし、世の中に存在するブログは千差万別だとしても実際にやっていることは皆さん結構似ています。というかほとんどやる事って同じなんですよね。
ただこれを実際に自分でやろうとすると難しく考え過ぎてしまうので、今回の記事では初心者の方でも今日から実践できるやり方について具体的に説明していきたいと思います。
ブログで1万稼ぐための行動5選
それではまず、ブログで1万円稼ぐための具体的な方法について解説していきます。
✔ ブログで1万稼ぐための行動5選
【ブログ1万円までの道】ステップ②:サイトのデザインを変える
【ブログ1万円までの道】ステップ③:ASPで高単価の商品を探す
【ブログ1万円までの道】ステップ④:収益記事と集客記事で攻める
【ブログ1万円までの道】ステップ⑤:自然検索流入を増やしていく
順に解説します。
【ブログ1万円までの道】ステップ①:Twitter集客を使う
ブログを運営していく上で確実に必要になってくる集客方法の一つにTwitter集客があります。
Twitter集客を用いることで、初心者の方でも短期間に飛躍的にPV数を伸ばすことが可能です。
行動指針としては、下記になります。
●毎日ツイート
SNSでの情報発信において、重要なのはツイート内容です。
ただツイートってどんなことを書けば良いのか分からないですよね?
ポイントは下記になります。
★自分の実績をツイート
★140字いっぱいの知識特価のツイート
まずは、自分の知る限りの知識、情報で良いので字数制限140字ギリギリのツイートを毎日するようにしてみてください。
140字いっぱいのツイートをすると、タイムラインに流れるあなたのツイートが目立つようになり、より多くの人の目に触れるようになります。
自分の持てる限りの知識を存分にツイートするようにしましょう。
★自分の実績をツイート
自分が今まで積み上げてきた大きな実績が特にないという方でも大丈夫です。
実績は小さいもので全然問題ありません。
小さい実績の例)
・初収益(30円でも問題無し)
・その他商品広告の成果発生のメール
ブログでの実績が無いという方におすすめなのが、
自分のアルバイトの給料や、会社員としての給料明細などの一部を公開するなどです。
金額が全然低くても大丈夫で、どの職業の人がどれくらい稼いでいるのか知りたいというのは人類の共通のテーマです。
どんどん自分が成し遂げた実績はオープンにしていきましょう。
【ブログ1万円までの道】ステップ②:サイトのデザインを変える
ブログの看板ともいえるサイトのデザインは特に重要です。
なぜなら、
✔ ブログのサイト回遊率がシンプルに上がる
SEO的に記事の滞在時間が短いということは、順位が下がってしまう一つの要因となってしまいます。
読者も、サイトのデザインが洗練されている方が興味が湧きますので、デザインは最低限整えておくと良いでしょう。
▼ WordPressのテーマで悩んでいる方
当ブログサイトでは、Affingerを使用しています、
この有料テーマは、収益化に特化しており多くのトップブロガーの人たちが採用しているテーマでもあります。
テーマ自体にSEO対策がされているので、導入すればPV数が上がり、さらに収益により繋げやすくなります。
デザインも綺麗で、ブログで稼ぎたいと考えている人は検討してみてはいかかがでしょうか?
【ブログ1万円までの道】ステップ③:ASPで高単価の商品を探す
ステップ③はステップ①~⑤の中でもっとも重要な工程になります。
それは、人々が買いたくなるような高単価の商品を探せるかです。
「高い商品って売れないんじゃないの?」とこんな声も聞こえてきそうですが、そんなことはなく高くても良い商品で、サービスも質が高ければ売れます。
稼いでいるブロガーの人たちほど、より高額な案件を少ない労力で成約に結び付けているのです。
高くても、商品が魅力的であれば消費者は購買行動に走るのです。
✔ ASPで高単価の商品を見つけたい方
アフィリエイトでおすすめの商材とは? 【トップブロガーを参考に】
【ブログ1万円までの道】ステップ④:収益記事と集客記事で攻める
下記に2つの記事について解説します。
✔ 集客記事:読者のアクセスを集めて、収益記事にそのアクセスを流し込むための客寄せ記事
こんな感じで理解できれば大丈夫です!
「集客記事にアクセスを集めて、そのアクセスを収益記事に流し込んでいく」このようなイメージです。
【ブログ1万円までの道】ステップ⑤:自然検索流入を増やしていく
5つ目のステップは、「自然検索流入=Google検索の流入を増やす」です。
Twitter集客も大事ですが、やはり検索流入はメインの集客方法なので外せません。
自然検索流入の良い点
2. 集客にコストが掛からず、経済的
1.の購買意欲が高いという事は、商品がそれだけ売れる可能性が高いということに繋がります。
また購買意欲が高いユーザーは、Google検索の1ページ目に集まる傾向にあります。
SISTRIX社が公開した2020年7月の検索順位別クリック率データは以下です。
検索順位 クリック率 1位 28.5% 2位 15.7% 3位 11.0% 4位 8.0% 5位 7.2% 6位 5.1% 7位 4.0% 8位 3.2% 9位 2.8% 10位 2.5%
引用元:ブログラボ研究所
上記のように、4位以下はクリック率10%を切っています。
順位を上げれば上げるほどに、検索流入が増えるのは明らかなのでしっかりとSEO対策をして、上位に食い込む努力をしていきましょう。
こちらも読みたい
SEOで検索上位を獲るための方法5つ【上位を獲れない理由についてもタネ明かし】
またSEO対策ツールについても、紹介します。
必須なSEOツール
ラッコキーワードはブロガーたちの御用達、神ツールとなります。
ブログで1万円稼ぐためのNG行動2つ
では次に収益化に結び付かなくなるようなNGな行動について解説します。
✔ ブログで1万円稼ぐためのNG行動2つ
②:商品の広告リンクが全く貼ってない
①:記事を書くことが目的になっている
これはブログ初心者の方にも結構見られがちなのですが、稼ぐことではなく記事を書くことが目的になってしまっているというNG行動です。
ブログの記事はたくさん書かなければ確かに結果は出てきません。
それこそ100本、200本の記事を書くなんてことは当たり前の世界です。
ですが、たくさん書く事を意識し過ぎるあまりに、肝心の収益化について無頓着だと何のためのブログ運営なのか分かりません。
稼ぐためのブログであるならば、どうすれば収益が発生するのか常に考えていきましょう。
②:商品の広告リンクが全く貼ってない
記事の内容が良くても、肝心な広告リンクが貼って無ければ永久にお金を稼ぐことはできません、
せっかく稼げる記事になっているのに、広告リンクを貼らないのは本当にもったいないことなので、例え単価の安い商品だとしても商品リンクを貼ることを怠らないようにしていきましょう。
1万円目指すための戦略【超重要】
ここまで記事を読んできて、読者のあなたにやって欲しいことは、ASPで高い案件を見つけて記事で紹介するという事です。
1万円稼ぐには、1000~2000円以上の案件が良いでしょう。
あまり安くても、収益を出すのが大変になりますので、とにかく高単価の商品を見つけるようにしてください。
案件を見つけるのは簡単では無いかもしれませんが、探す癖を付けて自分に合う商品を見つけるようにしましょう。
大手アフィリエイトASPおすすめの10社【ブログ初心者向け比較】
まとめ:【初心者必見】ブログで1万円稼ぐための行動5選
✔ ブログで1万稼ぐための行動5選
【ブログ1万円までの道】ステップ②:サイトのデザインを変える
【ブログ1万円までの道】ステップ③:ASPで高単価の商品を探す
【ブログ1万円までの道】ステップ④:収益記事と集客記事で攻める
【ブログ1万円までの道】ステップ⑤:自然検索流入を増やしていく
✔ ブログで1万円稼ぐためのNG行動2つ
②:商品の広告リンクが全く貼ってない
✔ 1万円目指すための戦略【超重要】