自己成長、一般教養など

【月収1000万円の中学生】結局必要なのは学歴?肩書?

2022-10-09

皆さんこんにちはTAKAです。
本日は、世の中で一番必要なモノは実際何なのか私の経験も踏まえて話していきたいと思います。

多分、大多数の皆さんには学歴や社会的地位といったモノが最初に思い浮かんでくるのではないのでしょうか?

ですが、本当に重要なモノは結局の所凄いシンプルなものです。

目次

1.  学歴や肩書以上に必要なモノ?

2.  個人で影響力を持つと稼げるようになる!?

3.  一般の人でも実績を作る重要性

4.  個人で影響力を持つには?

 

1.  学歴や肩書以上に必要なモノ?

 

世の中で最も重要なモノを自分なりに考えて、導き出した結論になりますが、

それは「実績」かなと断定できます。

 

例えば、いくら東大に出ていて一流企業に勤めていても年収が700~1500万くらいが妥当な数字では無いでしょうか?

これと比較して一個人のフリーターが、年収3000万くらい稼いでいたとしたら評価されるのは後者かなと思います。

ぶっちゃけ個人で年収3000万稼げる人は、企業に居ても余裕でトップクラスの社員に成り上がれると思います。

そうした場合、サラリーマンの限界収入に早めに見切りを付けて、個人でビジネスを始めた方がよほど効率が良いでしょう。

 

またお金を人より稼いだ実績というのは、自分のブランディングにも繋がりそれはそのまま影響力を武器にする事を意味します。


ただ多くの学歴エリートの方たちは、今ままで優秀な人たちが歩むレールを踏み外したことが無い為、リスクを冒して起業をするという選択肢が

そもそも無かったりします

そこそこのゆとりある生活が出来るようになってしまうと、人間は新たに挑戦する事に恐怖を覚えてしまいます。

 

またお金を人より稼いだ実績というのは、自分のブランディングにも繋がりそれはそのまま影響力を武器にする事を意味します。

 

 

2.  個人が影響力を持つと稼げるようになる!?

 

これは青汁王子こと三崎優太さん(彼はWEBマーケティングの天才です) も言っていた事ですが、とにかく一個人が稼ぐには影響力を持てという事です。

twitterやinstagramなどで、自己発信を続けて、周りの人間に影響力を持てるようになると、自分の周りに人が集まるようになりビジネスに繋がります。

なぜならビジネスで最も必要なモノは集客力だからです。

 

例えば、無人島にスタバを建てて、コーヒーを売っても1円にもなりませんよね?

ですが原宿の竹下通りで、たとえ無名のカフェでも、新田真剣裕新木優子などが握手会などのイベントを開いたらどうでしょうか?

もうその無名カフェは満員御礼になると思います。

 

要は新田真剣裕や新木優子の有名人ブランドが持つ集客力を発揮する事が出来るからです。

無名のカフェでも、集客さえ出来てしまえば、無人島のスタバに勝てるのです。

無論、まっけんや新木優子がカフェでイベント開いてくれたら、渋谷のど真ん中の人気スタバ店でさえ手も足も出ないでしょう

 

3.  一般の人でも実績を作る重要性

 

普通のサラリーマンの方でも、仕事を通してある程度の実績を作る事は必須です。

何故なら実績の積み重ねが、その人の人的資本の価値を向上させてくれるからです。
※(人的資本の価値とは、学歴や専門スキル、仕事の経験値などが高いほど、その人自身が提供できる労働力の質のようなもの)

人的資本が高ければ給料も必然的に高くなりますし、また万が一自分の勤める会社が倒産しても、転職する事が容易になってきます。(人的資本が高ければ転職市場においての自分の価値が高くなる為)

 

今の世の中、中学生でも月収1000万を稼いだキメラゴンさん(天才ブロガー)のような方が現れると、皆さんも自分のキャリアが本当に正しいのか問いかけてみたくなるのではないでしょうか?

ゴールドマンサックス、マッキンゼーといった超一流の外資系企業や、総合商社、一流メーカーに勤めても月収1000万なんて到底稼げません。

それこそ、そういった一流企業のナンバー2くらいの役職でやっといけるかなくらいだと思います。

ぶっちゃけ、サラリーマンでお金を稼ごうとするのであれば、これほど効率の悪い稼ぎ方は無いと思います。(税金で収入の大部分が搾取されるから)

サラリーマンは稼げる額に限界があります。

 

4.  個人で影響力を持つには?

 

個人で影響力を持つには、「発信し続ける」しかないと思います。

ブログやYoutube、twitterなどで、自分自身を世間の人々に売り込むのです。

言ってしまえば、稼ぐにはセールスのスキルが一番重要なのでは無いのでしょうか?

自分を上手く売り込める人は、やはり相手に印象を与えられますし、何よりその人の話を聞いてしまいます。

どうやったら人の心を動かせるのか、また人の目に止まる存在になれるのか、それはやはり自分をその他大勢の人たちと差別化を図ることが重要です

 

twitterでもちょっと自分しか知らないような、レアな情報価値の高いつぶやきをすれば、多くの人の目に止まると思いますし、

youtubeで人がやらないような、奇想天外な動画を投稿すれば、視聴回数は自然と稼げると思います。

 

私自身で差別化を図るとすれば、中学、高校と万年赤点の落ちこぼれで大学もFランでしたが、

英語をきっかけにMARCHに編入し、ホワイト商社に就職し、語学力のおかげで世界中に知り合いを持てるようになりました。

人脈は優良で多ければ多いほど、人生で何をするにも有利になります。

良い人脈を持っていれば、自然とさらにレベルの高い人たちが集まってきますし、そこからさらに自分の自己成長にも繋げられます。

私は落ちこぼれから、英語で人生の敗者復活戦を勝ち抜く事が出来ました。

 

なので、今なんのスキルも持っていないと嘆くのではなく、いかに多くの人と差別化を図るにはどうすればいいのかにフォーカスして、

自分なりに自己投資をしていくのが、結局はそれが強みになり、自分の人生を変えていくのではないかと思います。

正直、学歴なんか無くてもTOEICで高得点持っていたり、数検を取ったりして自分の学力、知能レベルをアピールする方法はいくらでもあります。

人間は知能が唯一の武器である生き物です。

知能があるおかげで肉食動物に対抗出来る武器を作り、食物連鎖の頂点に立つことが出来ました。

学問や、何かを売る力、人々を魅力するモノなどのスキルを身に付ける事で、それがそのままお金に変わっていくのです。

 

Follow me!

-自己成長、一般教養など

PAGE TOP

© 2023 Taka blog Powered by AFFINGER5