成功者の共通点って一体何があるの?
「自分は今凡人だけど、いつかは圧倒的に成功したいな。でも世の中で成功している人の共通点って一体どんなものがあるの?」
こんなお悩みを解決していきます。
本記事の内容
・成功者の共通点とは!?
・凡人は成功者になれるのか?
・成功者になるためのマインド
本記事の信頼性
この記事を書いている私は、商社で営業をしておりますが社会に出て圧倒的に成功を収めている人の共通点ってある程度共通しているように思います。
私自身とんでもない成功者に直接会ったことはまだありませんが、たくさんの本を読んで成功者たちの共通点などが分かってきたように思います。
実際のところ成功の為に必要なものってそんなに多くはなくて、意外ととてもシンプルだったりします。
本記事では成功のために必要な能力などについてフォーカスしていければと思います。
成功者の共通点とは!?
私が思う成功者の共通点って、下記の3つに絞れると思います。
・行動力がある
・常に上昇志向
・諦めない精神
まず一つ目の行動力がある、
これは成功する為に一番重要な要素です。
世の中には経済学者や、政治評論家など机の上で議論をすることしか取り柄の無い人たちがいるかと思いますが、
もしあなたが仮に起業家になりたいとしましょう。
その場合、口だけで経営のビジョンを言う事は誰でも出来る事ですが、実際に会社を設立して事業を展開していくという行為は果たしてどれだけの人が行動に移せるでしょうか?
自分で起業して新たな事業を起こすというのは困難の連続です。
自分が考えて考え続けても、失敗することの方が多いですし、何よりもリスクもあるでしょう。
ですが行動しない限り、あなたの人生は何も大きな変化が訪れません。
行動する者にのみ、人生に大きな変化が起きるので何もしない人には何も訪れませんし、大したリターンも無いでしょう。
平凡な人生を送りたいのであれば、それでも構いませんが人生は一度しかありませんので何か面白いことをやってみることも良いのではないでしょうか?
大きな偉業を成し遂げた起業家の人たちは、皆とんでもない行動をしていることが多いです。
学力のある人が成功できるのかと言われたら、実際そうでもなく学力は成功するためのほんの一要素にしか過ぎず、絶対に成功させるというマインドの方が重要です。
成功の為には、努力の習慣化が必要だとも思います。
例えば、Webサイトを作り集客して、収益化するには、日々サイトの運営を分析、チェックしよりよいコンテンツを制作して多くの訪問客を獲得する必要があります。
一朝一夕に出来るものでもなく、日々の積み重ねが大きな成功に繋がるのです。
ここでソフトバンクの孫正義社長の話をしましょう。
孫さんは高校時代、日本の高校では満足できずアメリカの西海岸にある高校に転校することにします。
大学試験検定では、もちろん全て英語で問題が出されますが、孫さんはこれがもし日本語であれば自分は絶対に解くことが出来ると言って、辞書の持ち込みの許可、試験時間の延長を州知事に説得して承諾をしてもらいました。
辞書の持ち込みを可能にし、時間無制限にてそのテストを3日間掛けてやり抜き、見事大学への合格を果たすのでした。
ホーリーネームズ大学に2年間通った後は、カリフォルニア大学バークレー校に編入し通うことになります。
それだけでも十分凄いですが、孫さんは大学在学中に大学の教授などを説得し、教授と協力して音声付電子翻訳機を作ることに成功し、シャープがこの発明品を買い取ることになり億単位のお金を学生の内に稼いでいます。
こういった若いうちからの並外れた行動力は、その後の人生にも大きな影響を与えることになり、やがて日本を代表する起業家へと成長するのです。
より大きな成功を目指すには、あなたはありとあらゆるものを犠牲にしなければなりません。
友達と遊びに行く行為や休日に映画などを観てダラダラと過ごすことなどの誘惑を完全に断ち切らなければなりません。
なので自分が生涯を捧げられるくらい没頭できるものでないと多分継続するのは困難でしょう。
凡人は成功者になれるのか?
凡人は成功者になれるのか?
と聞かれたら、私は即答でなれます。と答えます。
凡人だからといって、実際に自分の才能に気づいていない方は多分世の中に大勢います。
もちろん成功するのは、簡単なことではないですしとても長い時間の自分との戦いでもあるでしょう。
成功者の人たちって皆孤独です。
群れていては絶対に成功する事はできません。
多分サラリーマンの人たちの何十倍もの労力、時間などを必要とするでしょうし、毎日努力を継続していかなければいけません。
普通の人が寝ている時に、あなたは起きて行動しなければいけませんし、頭の中は多分ほとんど成功のことしかないでしょう。
もちろんGWもクリスマスもお正月も関係ありません。
アフィリエイトやるなら『孤独に耐える必要があります』【友達不要論】
自分の成功の為にはすべてを犠牲にするくらいの覚悟が無いと絶対に達成できないのです。
私は、元Fラン大学でしたが、語学留学や浪人生活を経てなんとかMARCHの大学に編入合格するとそこから努力してホワイト商社の内定も掴み取りました。
今思えば、自分が努力すればするほど自分の人生が好転していったように思います。
もちろん努力のためには、友達との遊びなどを控えなければなりませんし、色々なことを勉強する事が必要です。
自分の自己成長に貪欲になれる人間だけが人生で成功を手にするのでしょう。
成功者になるためのマインド
ここで成功者になる為の、マインドについて話していきましょう。
私は今このブログサイトを運営していますが、始めてからもう一年くらいが経っているかと思います。
多分多くのブロガーの人たちは、3ヶ月くらいで挫折してしまうと思いますし、ブログをやって稼げる人は、全体の1割もいないと思います。
それくらい記事を書き続けるという事は困難なことでもあるからです。
ですが私がこのブログサイトで記事を1年も書き続けられた理由に、絶対にこのブログアフィリエイトで稼いで将来的には大きなビジネスをやってみせるという強烈なマインドがあるからです。
ある種の自分自身の決意を強く決めたことで、今では人生のファーストプライオリティ(最優先事項)にこのブログ運営が一番上に来るのです。
このブログで稼いでいく為に、私はライバルたちのブログを読み込み、大量の書籍で勉強を継続し、常にこのサイトを改善し続けることにフォーカスしています。
完全にこのブログ運営が習慣化されているので、私にとって記事を書くことは苦痛でもなんでもなく、どちらかといえば楽しいからやるというのに近い感情です。
このブログを通して、私は文章力が付いてきたことは実感できますし、なによりキーボードのタイピング速度が鬼のように速くなりました笑
また私はブログで書く記事は、一記事あたり3000文字以上と決めていますので、日々これだけの文字数を書くことが出来るようになると本業のビジネスメールを書く際にもそのタイピング速度のおかげで仕事が早くなっているのが実感出来る時があります。
私は、何もない凡人の人ほどこのブログ運営はお勧めなのかなと思います。
しっかりと作り込めば月に数百万だって狙えますし、得られる能力も「Webマーケティング×ライティング×論理的思考力」といったビジネスで欠かせないスキルが身に付きます。
この3つのスキルを身に付ける事で、より大きな上位互換のビジネスにも移れるようになります。