今人生でどうにもこうにも上手くいってない人、光を見いだせない人
「今何をやっても上手くいかず、八方塞がりの状況なんだよなぁ... 仕事もプライベートも全然ダメ、何をやっても上手くいかない...」
こんなお悩みを解決していきます。
本記事の内容
・就活/転職で全く上手くいかない人
・恋愛で上手くいかない人
・人生を好転させる法則
本記事の信頼性
この記事を書いている私は、商社で営業をしていますが私自身今まで何をやってもダメダメな人生でした。
受験は失敗し、就活も失敗し、恋愛ももちろん上手くいかず、仕事もダメ続きでした。
なんでこんなに上手くいかないことが続くのか、あらゆる原因を分析してみましたが最終的にたどり着いた答えがあります。
そんな自分が上手くいかなかった原因と、それに対してどのように対処していったのか説明していければと思います。
就活/転職で全く上手くいかない人
就活や転職で上手くいかない人は、まずメタ認知を意識しましょう。
このメタ認知とは、自分自身が行っている行動や思考そのものを認知の対象とすることによって、自分自身を客観的に把握する能力のことをいいます。
例えば、就活で明らかにスペック不足であるにも関わらず一流企業ばかりを受けることや、面接などで面接官が別に必要としないような情報を発言し続けるといったことなどをまずは把握してみましょう。
確かな経験や知識のある方は、会話の内容から推測できるものです。
東大卒の方の会話の内容を聞いていれば、その人が頭が良いことが分かるはずですし、自分の能力以上のことは普通話せないはずです。(もし面接で取り繕ってもすぐにバレてしまう)
なので一番重要なことはあなた自身を客観的に認識し、等身大の自分で話せることを普段から意識しましょう。
もしすでに大学3年生くらいで、なにも打ち込んだことが無かった人は今からでも良いので自分の能力を高める自己投資をすべきです。
「えー、もう3年生で就活も始まるのに今から何かに打ち込むとか遅すぎるでしょ?」
と声が聞こえてきそうですが、何もしないよりは100倍マシです。今すぐ行動に移りましょう。
短期期間で、自己成長するには誰もが認めるような実績を作らなければいけません。
しかもその実績は、けん玉チャンピオンになるといったあまり社会で役に立たなそうなものではなく、より実社会で使えそうな実績が好ましいです。
例えば、外資金融、外資コンサル、商社、メーカーなどの総合職は大半の方は営業の仕事をやる事になります。
コンサルといっても企業の悩みや問題を洗い出して、よりパフォーマンスを発揮できる解決策を提案することが仕事なので営業とやっている事は変わりません。
なので、学生のうちにモノを売る経験を積むと良いです。
営業職のアルバイトを探して、ひたすらモノを売る実績を積みましょう。
やってみれば分かる事ですが、対面のセールスでモノを売る事はそう容易いことではありません。
客先の立場、求めているものを的確に把握して、最良の選択を提供することが営業の仕事です。
誰かにモノを売るというのは、お金を払ってもらうことになりますので、あなたの利益を追求しただけのセールスはすぐに見破られてしまう恐れがあります。
営業の素人をトップセールスマンに変えてしまうコピーライティングとは
またセールスにはその方法によって難易度も変わってきます。
対一般家庭の新規飛び込み訪問>>>>対法人の新規飛び込み訪問>>>対一般家庭のルートセールス>>対法人のルートセールス
というように難易度が変わりますので、ここは認識しておきましょう。
これは私の営業スタイルのやり方ではありますが、私は売らない営業を徹底しております。
売り込みは最も顧客から警戒されてしまうので、いかに自分は顧客のためになるよう役に立つかの営業を心掛けるようにしています。
また営業は出来る限り聞く側に徹しましょう。
顧客からの本当のニーズを掴むためには、相手の本音を聞きださなければなりません。
取り繕った表面上の会話だけでは、顧客との信頼関係を築けるどころか薄っぺらい人間だと見抜かれてしまう為とにかく相手の本心を聞きだす事に全集中してください。
恋愛で上手くいかない人
恋愛で上手くいかない人の特徴としては、理想が高すぎたり、自分を客観的に捉えられてないことが多いです。
好きなタイプの理想は芸能人の山崎賢人、北川景子みたいなことを言ってその理想に近いような人物を現実の世界で探そうとしてもかなり困難であると言えるでしょう。
一般人と芸能人では比べるのはそもそもナンセンスなので、自分のスペックや容姿から判断してこのくらいの相手なら自分でもイケるとある程度のイメージをするようにして下さい。
例えばあなたが高学歴の女性を求めるなら、自分ももちろん高学歴でないとダメですし、あなたが容姿端麗の相手を求めるのであれば自分自身もそれなりのルックスが無ければなりません。
商社マンってぶっちゃけモテるの??【外資金融、外資コンサルとの比較】
相手だけに求め続けても恋愛はバランスが取れないのです。
もし自分より、レベルの高い相手と出会ってしまってどうしてもモノにしたいと考えるのであれば、ラッキーパンチは狙わずにその人を惹きつけられるだけの自己投資をするようにしましょう。
本気で自分のために努力している人は自然と魅力が溢れてきて、周りに人も寄ってくるはずです。
また私は東京に住んでいますが、例えば早慶以上の容姿端麗の女性ですと、求めるパートナーの条件がグッと上がります。
彼女らの理想の男性像としては年収は1000~1500万以上の高収入、高学歴、高身長でイケメンといったのが最低条件であります。
もし自分がその条件のどれか一つでも欠けるのであれば、いったんハイスペック女子は諦めて自己投資に全力になることです。
人生を好転させる法則
私が考える人生をもっとより良いモノにしていく方法としては、とにかく自分が全力で打ち込める何かを見つける事だと思います。
またそれは実社会において役に立つようなモノでなければなりません、もっと言うと極める事でお金を稼ぐ力が上がらなければならないのです。
いかにあなたが東大、慶應卒でも貧乏であると世間からは全く評価されません。
世の中ではお金を稼ぐ力が極端に評価されるので、やはり全力で打ち込むことであなたの年収が上がっていくものでなければならないのです。
特段いま何もスキルの無い方で、最も年収を上げるのに効率の良い行動としては文章力、すなわちライティングスキルを上げることかなと思います。ライティングのスキルを磨くには?【商社の営業マンが伝授する】
文章力が上がると、あなたのトーク力も上がるはずです。
営業の仕事では特に、説得力のある言葉を発する事ができるようになるには文章力を鍛えて、アウトプットの訓練をすることが手っ取り早いです。
私は1年間当ブログサイトを運営し続けて、ライティングスキルが上がり、ビジネスメールはもちろんのことセールストークも格段にレベルアップしたように感じます。
言葉だけで商品を売れるようになった感覚が付いてきたと言ったら正しい表現になると思いますが、とにかくブログで記事を毎日書き続けてアウトプットの訓練を継続したことにより間違いなく、モノを売る力が付いたように感じます。
副業でブログを運営すれば、広告収入も稼げるようになりますのでまさに一石二鳥です。
文章力を鍛えて、モノを売る力を付ける事であなたの年収は短期間で劇的に上がり、会社の中で無くても個人で稼ぐ力も付いてくると言えるでしょう。