こんにちはTAKAです。
私は現在、日本の商社で働く純日本人です。大学はMARCHの一角で、独学でビジネス英語を習得しました。
今日から、主に英語初心者向けに誰でも効率よく英語を身に付ける方法を書いていきたいと思います。
まずそもそもなぜ我々日本人は、小中高と8年以上英語を勉強してきたのにも関わらず、英語が全く話せないのか?
その「原理」について今日は話していきます。
この原理を理解する事で、より英語習得の近道が見えてくるはずです。
原理①「日本の英語教育では、英語話者になる事を目的とした授業、勉強をしない為。」
まず日本人が英語を話せない理由の一つとして、私たちが勉強してきた英語は主にペーパーテストや受験の為。という事が挙げられます。
何故テストや受験の為の勉強は、スピーキングの能力に直結しないのか?
それはインプットとアウトプットはあまりにもかけ離れた能力、スキルだからである。と言えるでしょう。
それはどういう事か、例えば例を挙げると、ひらがなの「あいうえお」を思い出してみると分かりやすいかと思います。
私たち日本人はあいうえおを、あ~ん までほぼ当たり前に暗記しています。
当たり前に暗記している事は、口から出てきます。
しかし!
例えば本を一冊読んで、その内容をある程度1~10まで物語のストーリーを話そうと思ったらまず不可能かと思います。
人間の脳は完全に暗記したものは口から出てくるが、暗記出来ていないものはアウトプット出来ないのです。
早い話、英語の歌詞であろうと完全に暗記すれば誰でも歌えるようになりますよね?
じゃあなぜ日本語を暗記したわけでは無いのに、日本語はペラペラなのか。
結論から申し上げますと、幼少期に母国語が自然と身に付く事は生まれつきの能力であり、仮に英語と日本語の両方を使う環境であれば、勝手にバイリンガルになります。
では一般の英語学習者が丸暗記せず、あいうえおのようにスラスラと英語を話せる状態になる事は不可能なのか?
答えはノーです。正直ちゃんとした段階を追って勉強、習得すれば個人差にもよりますが話せるようになります。
元々自分も英語はMy name is ~くらいが言えるレベルでした。
しかし今ではビジネスでイギリス人と日本人の間に入って通訳が出来るレベルまでになりました。(イギリス英語の発音は日本人にとって世界一難しい発音の一つですが...)
丸暗記することなく英語が自然と話せるようになるにはどうしたらいいか? 次回の投稿で話していきたいと思います。
最後まで読んでくれてありがとうございました。