こんにちは、皆さんTAKAです。
今日は僕がイギリスに出張してみて感じたことを書いていきたいと思います。
イギリス出張に初めて行った時のことです。
まず僕自身NYに留学の経験があるので、大都市ロンドンにも多少免疫というかそこまで驚かないだろうと思っていました。
ですが初めて訪れてみてまず印象的だったのが、やはりなんといっても雰囲気がNYとはまるで違うことに気が付きました。
なんというか歩いている人々はNYのようにエネルギッシュな人々はあまりいないように感じ、またどこかクールな印象を受けました。
これは個人の感じ方にもよると思いますが、英国人は多分平均的に教養のある人々が多いのではないか?
教養のある人というのは分別をわきまえるというか、あまり大騒ぎしたり、秩序を乱すような事をしないと思います。
街全体が洗練されているというか、歩いている人々に話しかけたりもしましたが、どこか気品があるような感じがします。
日本は和のイメージが強いですが、イギリスは気品さが際立っていたと思います。
ロンドン市内はとても歴史の古いゴシック様式の建造物ばかりで、あたかも本当に自分がハリーポッターの世界にいるようでした。
イギリス人の英国アクセントはやはり響きが良く、知的に聞こえる感じもします。
僕自身はアメリカ英語を学びましたので、とても憧れがあります。またイギリス人は親切な人が多かったです。
自分のような見ず知らずのアジア人に丁寧に道を教えてくれた人たちばかりでした。
でも郊外のホテルで宿泊していた時は、アジア人が自分だけという状況は何となく心細くもなりました。
欧米人の多いエリアに溶け込むには、時間が掛かるのかもしれません。
こういった経験から東京で外国人が困っていたら助けてあげるべきだなと、再認識出来ました。
NYとロンドンどちらがおすすめかと聞かれたら、何を目標にするかで決めればいいと思います。
楽しさ刺激を求めるなら間違いなくNYで、落ち着いた所で洗練された品のある雰囲気を求めるならロンドンでしょう。
僕自身はアメリカ経済にも少し興味があるので、NYに一票入れたいところです。
では皆さん今日はこの辺で、see you next time.